dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛情不足な子供は問題行動を起こすと言われてきます。
親に気づいて欲しいから?
とか言いますが、
私自身子供の頃、問題行動を起こしまくってましたが、気づいて欲しかったわけでもないし、
バレないようにしてました。
今考えると全く周りが見えていなくて、他人から見ると明らかにやばい子供だっただろうなと思いますが、
誰にも見られてないと思っていました。
まぁバレても仕方がないというかんじでしたが。

心の奥では、気づいてほしいSOSのサインだったのでしょうか?

A 回答 (4件)

そうだと思います。


現在の「気づいて欲しかったわけでもないし、バレないようにしてました。」は、過去を振り返っての事です。
また、「気づいて欲しかったわけでもないし、」は、イジけていたとも受け取れます。
何かしら「面白くない」状態だったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました!わかりやすく教えてくださりありがとうございます^_^

お礼日時:2022/11/19 16:01

そうかも知れないが 子供の時の記憶というのは 脳が勝手に変えるので 本当の事かどうかまで分かりません



それに 夢か現実なのかも理解してない時の記憶って曖昧な部分が多いしね・・

俺自体 祭りの時に サンダーバード2号に乗った記憶があるが 絶対夢の筈なのに 実際の様に今でも感じてる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうこともありますね

お礼日時:2022/11/19 16:08

好奇心が強かっただけではないですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

好奇心でワクワクしてる!とはまた別の間隔かもしれません。
やったらダメだとわかってることをやる問題行動ですね。

お礼日時:2022/11/19 16:05

それもあるんじゃないでしょうか。


まぁ、でもそういうのがわからない状態というか、心の奥深くにあった、ストレスでまわりが見えていない人っていますよね。
あとは認知の歪み…とか。

ストレスなんて、自分でも気づかないことってあります。例えば円形脱毛症とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われてみると、、、
確かに、と思いました。
ありがとうございます^_^

お礼日時:2022/11/19 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!