A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
共産主義者は戦争反対と唱えながら、軍拡を行い暴力革命は必要だと言います。
つまり共産主義というのは戦争が大好き。
第二次世界大戦でも共産主義のソ連は不可侵条約を破って日本に侵攻し
奪われた領土は今も奪われたままです。
共産主義は左翼だと言われていますが、やってることは右翼よりも軍事力による支配を求めており、軍事力行使と軍拡を優先する非常に暴力的思想であることは歴史が証明しているところです。
つまり中国共産党も、その例には漏れないということです。
中国の軍拡も平和のためだと言っていますから
歴史から読み取れる証明からブレていません。
たとえ台湾が中国と一切関係がなかった土地であっても
中国共産党は同じことをするということです。
要は南シナ海と同じですよ。
「一つの中国」の本当の意味とは中国共産党による
地球上の国家を中国共産党のコントロール下に置こうという意味です。
No.6
- 回答日時:
日本の陰謀ではないでしょう。
アメリカは沖縄に基地を置いてるので中国との戦争にかなり有利ですので、
中国も台湾に基地を置きたいのが普通であって元々中国の領土のようなものであって、今はアメリカや日本側に付いてますが中国としてはそれは裏切り行為であって、中国がアメリカと対等にするには台湾に中国の基地を置くのが妥当でしょうね。
その場合台湾と沖縄の基地が近くなるので、軍事訓練とか問題になるでしょうが、アメリカがやりたい放題なのが最大の問題かと思います
No.5
- 回答日時:
いや~アメリカでしょ。
やるなら。日本ではないと思う。アメリカの国体自体が軍産複業体の集まりで戦争しないと回らない構造。なので、数十年間隔で戦争している。戦争する為には、前ふりで敵は、作っておかないといけないから、ロシアと戦争した後は中国。もう、大まかなシナリオは出来てるはずで、中国の次はインドが見えてきた。わかりますか?パターン?経済発展しアメリカとゴタゴタしだしたら戦争ですよ。日本も明治維新後30年してから戦争する時代になった、中国も、トショウヘイ、周恩来から30年過ぎてアメリカとゴタゴタし出した。インドはこれから30年後ゴタゴタし出す。必ず。こうやって争いの種を撒き続けるのがアメリカ。No.4
- 回答日時:
1989年11月9日、ベルリンの壁崩壊、それにより、グラスノスチ、ペレストロイカ、世界も極めてグローバルに動いている訳ですが、
ノーベル賞 1901年 から始まった世界的な賞である 。
アルフレッド・ベルンハルド・ノーベル ( スウェーデン語: Alfred Bernhard Nobel [ˈǎlfrɛd nʊˈbɛlː] ( 音声ファイル), 1833年 10月21日 - 1896年 12月10日 )は、 スウェーデン の 化学者 、 発明家 、 実業家 。. ボフォース 社を単なる鉄工所から 兵器 メーカーへと発展させた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB …
極東および世界には、英知の動向もプライスではある。
エネルギードリーム、温暖と緑、マンモスかカモシカか牛か羊かタスマニアデビルかペンギンかカンガルーか、世界も白黒、混迷のダークグレーとなっているのかもしれない。
1945年8月、世界大戦で、堂々の敗戦を享受した日本ではありますが、現在では、 道の駅 、北の隅から南の隅、旅びと、旅行者、地域、生産、地産自消、何が何だかグローバル、そんな世界となっている。
北朝鮮の、ソウル、平壌から、スウェーデン、ストックホルムまで、自転車競技でも、すれば、いいのではないでしょうか。
どこでどの国・地域が、勝利、月桂冠カップするのか、それにより、世界を読む事になる。 なかなかいい案とみえる。
omake.
まったくの、万歳解散、そんなのを、広島、長崎、福島、許容すること出来るのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつの中国になんて実際のと...
-
台湾については、中国の共産党...
-
日本は台湾の独立を認めない中...
-
2022年10月中国は台湾への軍事...
-
台湾が日本に併合される可能性...
-
バンクーバーオリンピックの開...
-
台湾が水不足です。日本からパ...
-
中国が最初に侵略するのは台湾...
-
独立国の条件とは?!
-
台湾での蒋介石の評価はどうな...
-
「日中友好協会」は二つある?
-
中華人民共和国と中華民国が戦...
-
最近、中国がやたらに大人しい...
-
中華人民共和国と日本との違い...
-
時には青い議論にも意義がある...
-
この画像を見れば、麻生氏が中...
-
台湾の立法院占拠を、支持しま...
-
台湾。
-
台湾・香港と中国の関係
-
中国はどうして台湾を欲しがる...
おすすめ情報