dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的に参っています。長文ですが、回答していただけると嬉しいです。前提として、昔から父親に悩まされてきました。怒り出すとDVや言葉の暴力を母親に振るいます。また、お金が関わってくるとうるさいです。ここで、本題なのですが、私は大学の公務員講座を受けようとしています。講座には7万円ほどかかるのですが、父親には言い出しにくく、母親とのみ相談し合い、母親が出してくれるという話になっていました。ですが、申し込みの締切数日前になってどうせ後からバレて文句を言われるのも嫌だからと母親が父親に講座のことを話しました。結局お金は父親が出すことになり、もっと早く言えとの事で話は解決しました。しかし、その後私の元にLINEが来ており、『もっと早く言え・なんでこうやって怒られるのか考えろ・言いにくかったとしても直前に言うのは非常識だろ』といった指摘を受けました。なんだかんだで言うのが遅くなってしまったことは私の落ち度ですが、ここまで責め立てられ、怒られるのも正直意味がわかりません。このLINEを受けて先程から動悸や緊張が止まらず、精神が不安定です。乱文ですが、幼少の頃の経験から、価値観や性格が歪んで、自分を客観視できていないように感じるので、意見や慰め等が欲しいです。誰かに話を聞いてもらわないとおかしくなってしまいそうでたまらないのです。

質問者からの補足コメント

  • 精神的に参っているので、なるべく優しい言葉で回答頂けると非常に助かります。

      補足日時:2022/11/21 04:18

A 回答 (5件)

公務員になりたいという話ですけど最近は筆記試験より面接重視というのが増えてきています。



あと公務員になれるのは受験で勝ち得たごく少数の方のみしかなれないので駄目だったときのことも考えておくべきです。

試験が落ちた場合はどうされるおつもりですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応民間と並行で進めるつもりです。
と言ってもそこまでしか決まっていませんが…
楽では無いだろうと思っています。

お礼日時:2022/11/22 02:40

一人暮らしして自立してください!



あと質問者は年齢いくつですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずはそこからですよね。そのためにもこの問題を穏便に済ませて公務員試験受かりたいと思います。私の年齢は20歳です。

お礼日時:2022/11/21 16:50

まず、深呼吸を。


あなたは悪くありません。

お父さんはあなたに怒っているように見えますが、実は不甲斐ない自分に怒っているのです。

お父さんのLINEがあった時、多分お父さんは「自分が出す」と言ってしまった七万円。まだ用意出来ていなかったのでしょう。だから、あなたに八つ当たり。

お父さんの顔を立てたとして、公務員講座の申し込み締切までに、お父さんがお金を用意出来なかったら、あなたはどうしますか?

私は再度、お母さんにお金を用意してもらうお願いをして、公務員講座を受けて欲しいと思います。あなたのような経験をした人が、視野の広い 良い公務員になると思うからです。

ショックな気持ちのまま、質問文を書かれたのでしょうが、内容はとても分かりやすくまとまっていました。優秀な方だと思います。自信を持って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たくさん深呼吸しました。落ち着きますね
私ではなく父親自身に怒りが向いているというのは全く想像もつかない視点で、目からウロコでした。怒りの理由ははっきりと分かっていないので、もしかしたらそれもあったのかもしれません… 私のこれまでの経験を肯定してくださるとは…ありがとうございます。視野を広くして色々と対応出来るよう精進したいです。まさに仰る通りショックな気持ちのまま書きました。にもかかわらず内容を褒めていただきありがとうございます。思わず泣いてしまいました。とても嬉しいですし、自己肯定感が上がります。あなたの言葉で気持ちが救われました。

お礼日時:2022/11/21 17:00

全部、基地外父親に原因があることであって、それで責められるのは理不尽である。

ただしそんな基地外父親に頼らないと問題解決ができないという現実も見つめる必要があります。そういう理不尽と矛盾は世の常であって、それを甘受できないなら、この日本社会を生き抜くことはできません。厳しい日本社会を生き抜く為にも”生きる力”を養って、賢く、逞しく、狡賢く生き抜いて欲しいのです。理不尽ではあるけれど、それは理不尽な日本社会に出る為の予行演習なのだと割り切っていただきたい。

心して刮目せよ。メンタルヘルス12箇条を授ける。
1.スルースキルを高める。
2.神メンタルを持つ。
3.友達はつくらない。
4.自己愛性人格障害者を撃退する。
5.嫌なことは忘れて記憶から消す。
6.心の中を断捨離する。
7.「疑う」からはじめる。
8.環境を整備し己の弱点を補う。
9.テレビを捨ててYouTubeを検索する。
10.腸内環境を改善する。
11.嫌われる勇気
12.自分を肯定せよ。

(1) 【護身術】本当のスルースキルに必要なのは〇〇力!〜自分を守れ〜 #90 - YouTube


(1) 【(1) 【ベストセラー】「神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BnSGrvVWvB8

(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EDm3nVVkByE

(1) 自己愛性パーソナリティ障害の人が最も嫌いなことと撃退法教えます! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jlR_--VmXhA

(1) 中野信子 脳を騙して嫌なことを忘れる方法 脳科学者; 認知神経科学 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mo9M_RucZ3U

(1) 【ベストセラー】「心の中がぐちゃぐちゃで捨てられないあなたへ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C4sGpTXrt7g

(1) 【人の目が気にならない】「疑う」からはじめる。_ 疑えば人生は変わる - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tmHmv9boDsI

(1) 環境整備の大切さ【発達障害(特にADHD)ライフハック】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TzLYTm9kzs4

(1) 「腸脳相関」を良好にして不安やうつから抜け出す【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MyCkxJGoG5I

(5) 【15分で解説】嫌われる勇気|承認欲求は生ゴミでした。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rZBeETz8YSw

(5) 【自信が持てるようになれる一冊です】鋼の自己肯定感 _「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない_方法【自己有用感との違い説明できますか?】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6H4GnaQJbnI
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りだと思います。まだ子供の私には想像もつきませんが、社会には理不尽と矛盾が渦巻いているのだろうと思っています。教えていただいたYoutubeのリンクやメンタルヘルスなど参考にさせていただきます。私の将来も踏まえた上で、現実的な意見をくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/21 16:49

落ち着いてください。

お父様に悩まされているのはよく分かります。こういう状況だと難を避けるしかありません。正直に謝って、次からはもっと早く言うね。と冷静に答えましょう。色々大変だと思いますが、応援しています。公務員講座頑張ってください。上手くいったらご両親にちゃんと感謝を伝えてくださいね。DVまではいかずとも、お金が関わるとうるさい方はよくいます。乗り越えましょう。私のもう亡き父もお金がないと人格が変わるように怒っていました。人間余裕がなかったりするとそうなるんだと思います。とても残念なことですがね。せめて、普段怒っていない時は普通に接しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一晩たって落ち着き、仰る通り謝ろうかと思っています。気持ちに寄り添っていただき、お陰様で気分が少し晴れました。励ましの言葉本当にありがとうございます。頑張って受かって、気持ちに余裕を持てたらいつか親にも伝えたいと思います。回答者様も色々とご経験なされたのですね… 冷静さを意識しながらなるべく普通に接せるようにしたいと思います。

お礼日時:2022/11/21 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!