dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢(70代)になりおこりっぽくなった社員がいます。

そういう人はいい加減引退しないとまわりが迷惑すると思いますが
どう思いますか。

A 回答 (3件)

70代の社員さんを抱えている会社は素晴らしいですわ。


高齢化社会においては鑑となる企業だと思いますわ。
けど、高齢者故に自分が正義、己の流儀が絶対唯一だと
錯覚、傲慢になっているとすれば、それは他の社員にも
企業にとっても只の害悪。
会社は老人介護施設ではないので生産性が低い、或いは
トラブルメーカーやデメリットしかもたらさない者には
お暇願うのが筋ってもんですわ。
さすれば方法は只一つ。誰かが憎まれ役となり、明確に
最後通牒を突き付けるしか術はありませんわ。
ホントですわ!!
「高齢になって怒りっぽい社員」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>70代の社員さんを抱えている会社は素晴らしいですわ。
>高齢化社会においては鑑となる企業だと思いますわ。

>会社は老人介護施設ではないので生産性が低い、或いは
>トラブルメーカーやデメリットしかもたらさない者には
>お暇願うのが筋ってもんですわ。

仰るとおりです。
トラブルメーカーの高齢者は引退して欲しいです。

お礼日時:2022/11/22 00:18

70代って年金で食えるし、はやい人なら、墓場に入ってます。



80が寿命なら、数年後には、あの世ですからね、、

あの世に、銭は持っていけないのに、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>70代って年金で食えるし、はやい人なら、墓場に入ってます。
>80が寿命なら、数年後には、あの世ですからね、、

年金とそれまでの貯えでやってゆけますよね。

>あの世に、銭は持っていけないのに、、、

そうです。

お礼日時:2022/11/21 23:26

脳が委縮しているんですかね。

最高でも65歳でシルバーに移動してもらわないと、本当に迷惑です。謙虚ならまだ良いんですが、そういう人に限って威張るんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>脳が委縮しているんですかね。最高でも65歳でシルバーに移動してもらわ>ないと、本当に迷惑です。謙虚ならまだ良いんですが、そういう人に限って>威張るんですよね。

仰る通りです。
威張る年寄りは老害です。

お礼日時:2022/11/21 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!