dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本を不景気にしたのは何なのですか?

質問者からの補足コメント

  • 恥ずかしい回答してしまいましたすみません。
    少子化がずっと気になってて早とちりしてしまいました

      補足日時:2022/11/22 09:21
  • 個人的には日本を不景気にしてるのは宗教だと思っています。陰謀論みたいですけど、裏で手を引いてるんじゃないかなと思います

      補足日時:2022/11/22 09:24

A 回答 (4件)

日本は戦後しばらくは明確に外需頼みの経済でしたが、高度経済成長期あたりから徐々に内需経済に移行していきました。



外需頼みの経済は不安定ではありますが、一方で外貨という付加価値を得る強みを持っています。内需頼みの経済は安定していますが、タコが自分の足を食べているようなもので、付加価値は何も生み出しません。

政治家や官僚やマスコミなど、付加価値を生み出さない人々が偉そうにしてきたのが、ここ40年くらいの日本の姿であろうと思います。そりゃ景気だって悪くなりますよ。
    • good
    • 1

おはようございます。



んー。色々な要因は恐らくあって難しいのはわかりませんけど、
消費税の「取り敢えず財源少ないからあげるか」的な上昇が大き
いのではないか、と思うのです。

そりゃ品物売れなくなって当然だろうと。食べ物等必須の買い物
にもブレーキかかってる(そのブレーキは最初弱かったけども、
それが徐々に強くなっていっている)んですから。
    • good
    • 0

企業の税率下げて一般の所得税や社会保障費、消費税を上げて消費を鈍化したのがひとつ、



かつては資格や技能が前提だった派遣社員についてどんどん規制を緩め拡大解釈をして低収入層を増やしたことがひとつ

高校、大学の学費を上げ続け奨学金は借金型ばかり、大学を出た時点で既に負債を抱えている若者を増やしたこと

大企業が目先の利益優先で工場等を海外に移してしまい雇用を減らしたこと

国立大学や博物館、図書館などの研究資金をどんどん減らしイノベーションが起こりにくくなり海外に売るものが無くなったこと

このあたりでしょうね。
財界への阿り、自己責任論と学問・文化の軽視が根本です。
    • good
    • 0

無能な政府と日銀による異次元緩和とかいうお節介。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

異次元緩和とはなんでしょう、、2次元のことですか??それって少子化になるんじゃ……

お礼日時:2022/11/22 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!