
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1も2も、保険会社のほうでは保険料さえ貰えれば、無職でも加入(契約)が出来ます。
ただし、保険料は、加入期間(契約期間)の前に先に支払いが必要です。
保険料の後払いは認められないし、また、滞納や支払い忘れをすると、加入期間(契約期間)は保障されないし、契約解除となります。
No.2
- 回答日時:
何でそんな疑問を抱いたのですか。
何十年も前に定年退職したようなお年寄りこそ、自動車保険を充分に掛けておかないといけないのです。
火災保険でも同じですが、一般に保険料は 1 年単位で前払です。
前払いする現金さえ用意できるなら、職に就いているかどうかの制約など一切ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 損害保険 【火災保険について】 ※写真を添付しておきます。 父親が家の火災保険に 加入しており、 契約内容のハ 1 2022/10/19 20:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 3 2023/05/29 23:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の内容
-
自動車保険について質問です...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
新規に中古車を買うときに親の...
-
dカードの入会申込書の通知書み...
-
月光仮面営業って?
-
車両保険の利用について
-
車両保険について
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
アクサダイレクトの保険、事故...
-
任意整理をするために司法書士...
-
信販会社(JCB)について過払金...
-
損害保険、満期日を過ぎてから...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
自動車保険の継続について
-
[自己の名において]とは如何云...
-
自賠責の期間の訂正
-
自動車保険の更新(日本の大手...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
未成年の借入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8ナンバー キャンピングカー ...
-
自動車任意保険について
-
自動車保険
-
自動車保険の料金が高すぎで困...
-
自動車保険について・・・
-
自動車任意保険に入り直したい...
-
自動車保険のことで質問させて...
-
自動車保険証券は車に入れてお...
-
インターネット自動車保険
-
無職の場合の契約について
-
自動車保険に新規で加入したい...
-
たまにしか営業用に使わない個...
-
デイサービスの送迎について
-
あなたは、どこの自動車保険に...
-
初めて車を購入します。 自動車...
-
自動車保険について
-
自動車保険
-
自動車保険について聞きたいで...
-
ソニー損保のいい点、悪い点
-
自動車保険 イーデザイン損害保...
おすすめ情報