
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チームワーク(共通の目的を達成するため、集団で取り組む仕事)では、リーダーシップとフォロワーシップに区別されますが、生命や健康を預かる臨床現場においては、これを充分に理解して行動する必要があります。
まず看護師は、チーム医療の中核を担う医師に対し、フォロワーの役割を担います。
従い、重責を担う医師が、医療に専念できる様、いかに医師の負担を軽減するかが重要です。
看護師がやるべき仕事は無論、看護師に出来る仕事は、率先してやるなど。
あるいはフォロワーは、リーダーに助言や助力なども行う立場ですが、チーム医療における最上位に位置する医師に対し、看護師が適切な助言や助力するのは簡単なことではありません。
必要な助言はせねばならないし、不要な助言は絶対に控えるべき。
適切な助力はすべきですが、医師の領域に過度に踏み込んではダメ。
一方、患者に対しては、看護師の職責範囲において、一定の責任を負いますので、こちらは責任感を持ち、看護師としてのスペシャリストを目指したり、ある程度はリーダーシップも発揮すべき立場です。
更には、リーダーシップとフォロワーシップを適切に具備すれば、たとえば看護師は、入院患者に対し、医師より接する時間が長い場合もあるので、その立場からは、医師に必要な助言が行えたりも出来ます。
すなわち、チーム医療における看護師が、医師など他の医療スタッフに対しては良きフォロワーシップと、患者に対し看護師の職責範囲でリーダーシップを発揮すれば、チーム医療はかなり機能的になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国家試験に合格した看護師は官...
-
国家試験 受験番号マークミスに...
-
2級建築士の製図の不合格理由...
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
-
死にたいです。 今日、二級建築...
-
建物の庇について
-
偏芯円錐の展開図や楕円の書き方
-
定規文字
-
一級建築士合格と東大合格どっ...
-
建築士だと特する資格はないで...
-
木造建築士試験の製図に関して
-
高圧ガス第1種・第2種保安物件距離
-
駐輪場
-
建築士について 来月2級建築士...
-
一種電気工事士技能試験につい...
-
平行定規 ネジの調整、三角定...
-
一級試験と二級試験の併願
-
建築士 左利き
-
インチ目盛の定規は日本で販売...
-
昨日,総合資格学院の法令集を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家試験の受験で受験番号の番...
-
国家試験 受験番号マークミスに...
-
神奈川県の情報処理試験会場
-
質問です。執行猶予3年の身なの...
-
衛生管理
-
宅建試験の試験会場の選択につ...
-
証券外務員II種試験は受験キャ...
-
国家試験(医療系筆記)を受験す...
-
美術検定について質問なんです...
-
受験の有無、成績は他人にばれ...
-
商工会議所の営業日・営業時間
-
国家試験に合格した看護師は官...
-
情報処理技術者試験の岐阜での...
-
今年近畿大学生物理工学部を受...
-
2種電気工事士 実技 テーブルの...
-
現職員で教員採用試験受験の勤...
-
昇格試験に落ちた場合・・・
-
自衛隊の曹候補生について
-
英検2級について。 高校2年生で...
-
既に送った証明写真 受験 加工?...
おすすめ情報