アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代の中途入社で三年目の部下が退職届を提出しました。
以前働いていた職種にもどるとのことです。

会社に何か不満があるのか聞くと、
「不満はあるが、世の中完璧な環境なんてないから割り切ってやっていくしかないから、それに関しては別にどうでもいい」
と言います。
さらに、
「前職種の方が、自分の能力・資格・経験を活かせるので、そっちの方が活躍できるから自分に合っている」
とのことです。

ではなぜ当社に入ってきたのかと聞くと、
「前職種と比較してそう実感できた。離れてみて分かることもある」
とのことです。


しかも、当社はボーナスが今月支給なのですが、ボーナスをもらってから退職届を出すから図々しいのです!

せっかく正社員で入ったのに、簡単に辞めるのが理解できません!
正社員になりたくてもなれない人たちに失礼だと思います!

既に前職種から内定をもらったようですが、今まで見たことがないくらい生き生きとしているのも腹が立ちます!


今の若い人は、なぜすぐ転職するのが理解できません。

終身雇用が崩壊して色々選べるようになってきたからでしょうか?
だとしてもすぐ転職するのが理解できません。

すぐ転職する今の若い人をどう思いますか?

A 回答 (7件)

賞与には、過去の職務遂行に報いる性質があるという説も有力ですから、賞与を受け取るのは何ら問題ないですね。

図々しいのは、「賞与をもらうのは図々しい」と主張する質問者です。

今の時代、何度も転職するのは普通のこと。転職する能力がないノースキル・ノー価値リーマンだけが同じ会社に定着するんですよ。
    • good
    • 1

自分の適性とか才能とか、わかったようなことを言うね。


能力・資格・経験といっても、若造の経験って何。
能力といっても、浅い経験しかないのに能力なんてあるはずがない。
生まれ持った才能という意味かもしれないけど、
社会でやっていく能力というのは経験を重ねて養っていくもの。
それを分かったようなことを言う。
きっと元々の生まれ持ったものばかりに目が行き、
自分で努力して身につけようとする気がないということかもしれない。
誰かの言葉をうのみにして分かった様なことを言っているけど、
所詮机上の空論。
足が地についていないようなもの。
そんな生き方をしていることに気付いていないね。
    • good
    • 0

ボーナスをもらってから退職届を出すから図々しいのです!?当然の権利だろ。

ボーナスは今までの労働の対価だ。これからの縛り金じゃない。すぐ転職する今の若い人をどう思いますか?今の時代を生き抜いてるのですよ。いつ企業がつぶれるかもしれない時代で逞しいのはどちらでしょうか?自分に合った職場を見つけたら転職しなくなるのです。終身雇用が崩壊してる時代に時代錯誤はあなたですよ。
    • good
    • 1

gooss様


笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。

親身に指導した入社3年目の部下がボーナスをもらって退職され、
不愉快なお気持ちなことは理解できます。

1.経緯
「30代の中途入社で三年目の部下が退職届を提出した。
以前働いていた職種にもどるとのことです。」
会社に何か不満があるのか聞くと、
「不満はあるが、世の中完璧な環境なんてないから割り切ってやっていくしかないから、それに関しては別にどうでもいい」と言います。
→割り切った考え方ですね。

2.検討事項
 1)必ずしも現職に満足していないが給与等待遇に我慢
   してこのまま会社に残るか。
 2)職種を大切にしてスキルアップを図り専門家等を目指すか。

3.検討結果
今回の件、すぐに転職する若い人と思っておられますが、
彼のケースは新たな職種で挑戦するために御社に入社したのでしょう。
時間の経過に従い、以前の職種に戻る気持ちが強くなり悩み抜いて
今回の結論を出したと推定しています。

4.結論
 彼の行動から彼がどのような生き方を求めているかを理解して
 送り出して頂ければ嬉しいです。
 今後入社される人についても本音を引き出し指導されるよう期待
 します。
    • good
    • 0

今の若い人はそんなもの。


それにそこでもきっとつらい目に合うと思うよ。
    • good
    • 0

アグレッシブでいいと思います。


転職しないで、同じところで満足しているのは、向上心が足らないのではないですか?
(人のことは言えませんが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどね…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/27 18:23

人によって、適職はイロイロですよ。


だから、いろいろな職種を実際に働いて体験しないと、自分にとっての適職、適社はわかりません。

>>今の若い人は、なぜすぐ転職するのが理解できません。

昔の「若い人」も、すぐに転職する方は多かったですよ。

>>終身雇用が崩壊して色々選べるようになってきたからでしょうか?
だとしてもすぐ転職するのが理解できません。

就職する前は「○○の仕事ってこんな仕事をやるのだろうなあ・・」って、それなりのイメージを持って会社に就職します。
でも、そのイメージは、実際に働いている人の仕事の一部を切り取って見ただけの情報でできあがっていたりしますからね。
で、実際に働いて見たら、「思っていた仕事と違う。それに待遇が凄く悪いし、体力的にも厳しい、将来性も無い・・」
ってことで、転職する方は多いと思いますよ。

>>すぐ転職する今の若い人をどう思いますか?

ドイツだと、小学3,4年生くらいで、将来の仕事を考えるといいます。
さすがにこの年齢で考えるのが難しいので、中学生くらいまで先送りする方もいるようですが、日本においても、「高校・大学などの進学先をどこにするか?」ではなく、その先の「どんな業界で、どんな仕事をするか?」を中学生くらいから考えるように教育すべきではないか?と思います。

社会に出てからのことを、ほとんど教えられない学生が、ちょっとかわいそうかな?なんて思ったりしますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

左様ですか。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/11/27 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!