

憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織である「国家警備隊」として再編すべきではないでしょうか?
自衛隊の人手不足は深刻で、2040年代〜2050年代には自衛隊は組織が維持できなくなり、消滅するという計算を政府が出しています。
一瞬で人手不足を解決できる画期的なアイデアがあれば良いのですが、広報とPRくらいしか募集方法が思いつかない以上は、もはや自衛隊を単独組織として置くことに見切りをつけないといけない状況です。
そこで私は、自衛隊を警備警察と海上保安庁と統合し、「国家警備隊」を作るべきだと思っています。あえて自衛隊を警察組織に再編するのです。
日本が他国に侵攻することはありませんから、敵国からの侵攻は内乱罪や殺人罪として処罰すれば良いのです。また、必要であれば新しく刑罰を新設するのも良いでしょう。例えば、日本国の領域に、我が国並びに国民に武力を行使することを目的として武装して侵入することを処罰する刑罰とか。
「警察と軍隊では任務が違う」「武力攻撃に一般刑法で対処するのは不可能」という批判もあると思いますが、そんなことを言っていられる状況ではありません。
憲法9条を改正したところで、急激に入隊希望者が増えるわけではありません。まあ、改憲によって自衛隊が国民に受け入れられ、入隊希望者が増える....という可能性もありますが、所詮は希望的観測にすぎません。
2040年代に組織が消滅する試算なのに、2039年に議論しているようでは遅いので、今から検討すべきだと思います。
あるいは、一瞬で自衛隊の人手不足を解決できる画期的なアイデアがあれば教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
問題は、自衛隊がブラックすぎることと、国民の当事者意識が欠落していることです。
当事者意識の欠落については、下の回答者たちを見ていれば分かると思います。口だけ偉そうに問題点を吊し上げてはいますが、なぜその問題点が解決しないのかというところまでは考える脳みそが無いようです。
例えば、自衛隊の位置づけがあいまい、給与や待遇が低い、外交・軍事戦略がないcリスクは無限、国民に煙たがれる、と回答している人がいますが、なぜ自衛隊の位置づけが曖昧なのか、それを解決するためにはどうすれば良いか、ということは触れられていません。
給与や待遇の悪さについてはその通りですので、自衛隊がブラックすぎることも問題だと思います。その点は同意です。
外交・軍事戦略がないのは、自衛隊が自国防衛の組織だからです。だから他国を攻めるための戦略は考える必要がないのです。防衛戦略はしっかり防衛省が策定しているので、この回答者がただ単に知らないだけでしょう。
なぜ自衛隊が国民から煙たがれるのか。というより、煙たがっているのは左翼だけで、国民の90パーセントは自衛隊を支持しているのですが、随分と主語を広げていますねこの人。
私は人手不足を解消できる方法は思いつきませんし、憲法改正だとか自衛隊改名だとかで人が集まってくれるほど単純ではないと思います。
No.6
- 回答日時:
日本が他国に侵攻することはありませんから
↑
専守防衛など、現実には不可能です。
相手の数倍の軍事力が必要になります。
中国の軍事費は、日本の6倍にもなります。
これの数倍の軍事力ですか。
非現実的です。
あるいは、一瞬で自衛隊の人手不足を解決できる
画期的なアイデアがあれば教えてください。
↑
1,無人兵器化、機械化、核武装。
2,徴兵制。
3,外国人による傭兵。
専守防衛を「非現実的」と言っておきながら、自分だって非現実的なアイデアしか出していませんね。
専守防衛で80年近く日本を守ってきたという歴史を無視し、ウクライナがロシアに対して善戦をしているという事実を無視する。
都合が良いですね。

No.5
- 回答日時:
自衛隊人手不足は深刻化しているのは知ってます。
2022年3月の時点で自衛官充足率93%です。人手不足の将来を防衛省ではなく、何故、政府が計算しているのを疑問に思わないですか?
で、何処の情報?
過去には自衛官だった部署に、現在は民間企業に任せています。それは糧食関連です。
まだまだ民間企業に任される部署が幾らでもありますので人手不足はある程度解消されます。
在日米軍基地には日本人の警備員を従事させているのをご存知ですか?
彼ら日本人の警備員はしっかりと銃を保持してます。
基地内は日本国ではありませんので仕事柄、民間人でも銃は持てます。
東京の自衛隊病院がある駐屯地の警備(警衛隊)は自衛官に見えません。
また、東京?埼玉?にある朝霞駐屯地でも自衛官の警衛隊に見えません。
米軍基地さえ民間人に警備を任せているので自衛隊の警備も民間企業に任せればと自衛官の人手不足は、数%ほど解消出来ます。
しかし、弾薬庫の警備は基本的に銃保持が原則ですので自衛官しか出来ません。
日本語が不自由な方ですね。「政府」が指す言葉の範囲を勉強してください。
それと、随分と面白い回答をしていますね。バカにしているんですけど。
>過去には自衛官だった部署に、現在は民間企業に任せています。それは糧食関連です。
ただのデタラメですね。陸上自衛隊では需品科、海上自衛隊と航空自衛隊には給養員が配置されており、全員「自衛官」です。
>米軍基地さえ民間人に警備を任せているので自衛隊の警備も民間企業に任せればと自衛官の人手不足は、数%ほど解消出来ます。
一部の基地では民間の警備員も警備していますが、あくまでも基地の前の道路を警備しているだけで、基地を警備しているわけではありません。
在日米軍基地の日本人警備員も同じで、あくまで基地前の道路と、入口の警備をしているだけで、基地を警備しているわけではありません。
よく調べてからネットで発信しないと恥をかきますよ。
No.4
- 回答日時:
辻褄あわせなら、だれでもなんでも言えます。
一番、現実味がないのは、なぜ自衛隊に人が集まらないのか?に根本的な施策をせずに、数合わせに徹しているからです。
自衛隊の位置づけあいまい、給与や待遇低く、外交・軍事戦略もない、でも、都度決議でリスクは無限・・・そんあ自衛隊に入って、国民にも煙たがられ、やってられるか・・・ってことでしょう。
こんあことしても、合わせた瞬間だけ辻褄があうが、新自衛隊になったら、今と同じく人が集まらないどころか、旧海上保安庁や警備警察に集まっていた人材さえ集まらなくなる・・・・と、普通に考えればわかることだと思います。
抜本的な対策をたてずに、中身を知らない評論家が空論を言うのが、今の日本社会の特徴ですね。
対案を出さずに人の意見を否定するなら、だれでもなんでも言えます。
あなたの口調では、自衛隊を戦争に参加させて「やりがい」という大義名分を与えようと考えているように見えますね。
No.3
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
>文句だけならいくらでも言えますね
解決策はあります。
自衛隊も他の役所と同じく、派遣を導入すれば人手不足は解決されます。
No.1
- 回答日時:
テクニカルな理論考えるまえに、今の日本はどうやってできたかを考えるべきですね。
太平洋戦争でボロボロにされ敗戦。アメリカに占領され、徹底的に国の文化、伝統を骨抜きにされ、軍事・外交を考えないようにされてきた。これって、アメリカの日本叩きの戦略ですね。
アジアを侵略する悪の国、ファシズム日本を、正義の味方アメリカが救った戦争・・・と我々は教わるが、実態はまったく逆。
真珠湾を知っていたのにあえて教えず、アメリカ国民を犠牲にして、対日戦争に参戦する世論を誘導。当時の中国と戦争をせざるを得ない状況を作り、一方でその勢力を多面的に応援して日本を板挟みで叩く。それに気づいた日本の、あらゆるレベルでの停戦活動をすべて無視し、もう決着がついたあとで、必要のない原爆を落とした。ロシアのどさくさの参戦や領土侵攻もすべてアメリカのせいです。
これがアメリカです。どっかで聞いたはなしだと思いませんか?
・ 9.11をわざと被害者になり、テロを叩く。
・ プーチンの外交をすべて無視して、ウクライナを犠牲にロシアを叩く
日本も、かつてまったく同じ目にあったのです。
なのに、独立して復興するのではなく、なんと、国内の売国奴が出て、そのアメリカの傘下に入ってもう70年。日本の魂をアメリカに売った売国奴は、長州勢力、そう今の安倍や麻生たちの家系です。日本は、いまだにアメリカの植民地。その管理を任された自民党の政権が続き、歴史を総括もせず、アメリカの犬としていながら何を考えても無意味です。
・ 軍事費増強
・ 憲法改正
・ 集団的自衛権
・ 自衛隊再編
などやっても、しょせんアメリカの対中戦争の盾に、都合よく利用されるだけのことです。
日本の国益を考え、日本のために何をするかを考える、本当の自由と民主主義の保守政党・政治家が現れない限り、日本は滅びます。
日本人は、もっと歴史を学び、日本としての戦略を考え、大国と多面的に向き合い、独自の他方位外交で、軍事、外交戦略を抜本的に見直す。独立国となるための、抜本的改善なら、リスクを負っても実行すべきすね。
何もしなければ、国際金融資本のグローバリストの思惑と、その手先の大国の犬として、屈辱的な植民地政策をを永遠に続けることになる。それだけはやめてほしい・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もし太平洋戦争で日本が敗戦せず停戦だったら今の日本はどうなってましたか?
世界情勢
-
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
中国の大規模な軍事演習が行われていて、 そのまま台湾有事になるって結構、知恵袋とか Yahooニュー
戦争・テロ・デモ
-
4
地球規模の問題はどうすれば解決できると思いますか?
政治
-
5
大手メディアの責任?日本だけが通貨安になってると思い込んでいる人がとても多いようです。
その他(ニュース・時事問題)
-
6
波力発電で海水から水素を取り出したら、もはや永久機関みたいなもんですよね?なんでもっとやらないのぉ〜
経済
-
7
ウクライナ人女性と日本人女性のレベルの格差。
政治
-
8
防衛費増額をすべて無駄にするきでしょうか? 国産で作らないと意味がないです。
政治
-
9
小池都知事の暴走が止まらない。 太陽光パネルには様々な問題が指摘されている。最も怖いのは火災時に消火
政治
-
10
武器を買うための増税なら国民の大多数は仕方ないと思えますよね? 私は仕方ないと思いながら、国力強化の
政治
-
11
ロシアによるウクライナ侵攻・ウクライナ戦争が長引けば長引くほど一番得をするのは
世界情勢
-
12
「美しい国」であるための要件
政治
-
13
共産主義の親玉だったソ連は崩壊し、ソ連の属国だった東欧の国々は共産主義を捨て西側の陣営に我先にと走り
経済
-
14
プーチン大統領率いるロシアがウクライナに侵攻した事は批判しても、イスラエルがガザ地区を
戦争・テロ・デモ
-
15
軍事政治の質問 台湾に出来て、何故日本にはできないのですか?
政治
-
16
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
17
昨今言われてるジェンダー平等って必要ですかね? そもそも男女それぞれの特性があり、また国ごとの特徴も
メディア・マスコミ
-
18
よく日本の右派の人達が台湾有事は日本の有事と言ってますが、意味わかりません。 国交結んでました?台湾
政治
-
19
ウクライナの戦争で情報戦という恐ろしさを感じています。ロシアが絶対悪で歴史が作られるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
20
日本も中国や韓国のことを笑えず、法治主義じゃなくて人治主義の側面が大きいと思いませんか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本がPKOに参加するメリットと...
-
5
一番世の為人の為を考え愛国心...
-
6
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
7
日本人が目覚めなければ日本は...
-
8
防衛産業から自民に献金1.5億円
-
9
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
10
米国国防総省は何故五角形なの...
-
11
尖閣諸島に何故日本は自衛隊の...
-
12
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
13
政府当局とは何ですか?
-
14
右傾化の問題点
-
15
自衛隊はそんなにもいけないで...
-
16
自衛隊反対派です あんな奴ら日...
-
17
日本と中国が戦争したらどちら...
-
18
「防衛費」「軍事費」「国防費...
-
19
護衛艦と従来の巡視船ではエン...
-
20
自衛隊の看護師がコロナとの戦...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter