
喉の詰まる感じがあります。
痛みはなく、何かを食べたり飲んだりしても平気です。
しかし痰が絡んでいるような感覚で、息がしにくく苦しいです。
耳鼻咽喉科にいき、見てもらいましたが炎症してるからと炎症を抑える薬と痰の切れる薬をもらいました。
1週間それを飲み続けていますが全く変わりませんでした。悪くなるわけでもないですがずっと同じ状態です。
何かの病気なのでしょうか?
同じ経験をされた方、もしくは詳しい方いたらおしえてください。
また病院は内科に行くべきですか?
熱はなく、味覚や嗅覚もあり抗原検査は陰性でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年も続く痰
-
亡くなる前の症状や表情について
-
喉がずっとつっかえる。詰まっ...
-
痰が続く時の薬
-
痰が詰まって死にそうです!
-
不安です
-
食後に決まって痰が・・・
-
副鼻腔炎の診断で カルボシステ...
-
気管に入ってしまったご飯つぶ...
-
飲み薬以外に痰を取る薬はあり...
-
走っていると痰が絡むのですが
-
ここ1ヶ月から2ヶ月くらいこの...
-
痰が絡むが出てこない 何科へ...
-
年をとると痰がからむようにな...
-
痰が出にくくなる方法、切りや...
-
痰に血が混ざっていました。 コ...
-
一週間ほど前から空咳&しつこい...
-
禁煙しても 緑色の痰がでます。
-
パーキンソンで気管切開をした方
-
痰の切り方を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報