dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上物なんて、全国大体おなじかと、、

積水か、在来工法で、建てるなら。

ミサワ、セキスイなどか、

一条工務店か、タマホームか、、

質問者からの補足コメント

  • セントルイスさんだったような、、

      補足日時:2022/11/28 19:24
  • 田園調布の地主なら遊んで暮らせましたか。

    分譲されるから、そうでもなかったですかね。

    デペロッパ、、

    もとは、普通の土地だったはず、

    上からみると、丸くなってます、、

      補足日時:2022/11/28 19:39

A 回答 (7件)

田園調布は、土地を分譲する場合には、最低50坪(165㎡)という制限があります。

あそこの地価を考えると、1億円くらいが土地代に必要ってことですね。
ただ、同じ田園調布といっても、駅を境に、高級な地域とそれほどでもない地域に別れていますので、どっちを指しているのか、よくわかりませんが。
(私が遊びに行っていた地域は、田園調布の安いほうだったようです。今はもうサンリオのお店が無い・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

900坪は、無理ですね、田舎なら900坪に、植木まで可能です。

私も、昔、いきましたが、そんなに高いかなあ、って感じでした。

100坪2億上物コンマ8億、
2.8億、サラリーマン生涯賃金ですね

お礼日時:2022/11/28 20:28

土地が買えなきゃ家も建てられない、という前提あってのギャグですよ。


質問者様には難しいですか?
    • good
    • 0

仰る通りですが、、、



土地代込みの話なので、、、。
    • good
    • 0

田園調布に家が建つっていうのは、家という建物を建てるって意味じゃありません。


田園調布に家を持つ、つまり土地買って注文住宅建てるって意味です。
それにタマホームとセキスイだと倍くらい値段違ってきますよ。
    • good
    • 0

そうですよ。


土地を持ってないと家は建たないです。
    • good
    • 0

田園調布は土地を売るときに細かくはしないんです。

大きな土地に大きな家を建てるときめられているのです。貧乏人には手の届かない場所です。
    • good
    • 0

ギャグではないですよ。


田園調布には、実際に民家が建っています。

ギャグというのは、
ご老人(男性)が起った時に、これは珍しいことだ、
にかけて表現する場合です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!