dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある人が私のことを、優秀だと褒めてくれました。
しかし、ある人はお前はダメだと否定してきました。

どちらの言葉を信じたらいい?

A 回答 (6件)

そのような低俗な話をする職場は、かなり程度が低く学歴やIQも低い人が集まるサークル感覚の集団だと思われます。

今は転職市場が活況で好条件での転職が簡単に行えるので、早く転職した方が良いと思います。
    • good
    • 0

両方信用できません。

    • good
    • 0

自分が嬉しいと思う方を信じたらいいと思います。



ただ、言葉の裏ってありますから。
優秀だ、と褒めてくれたけど「おだて」かもしれないし。
お前はダメだ、の本音は「もっと上に行けるから頑張れ」だったりしますから。

ムカつくことを言われても、自分が元気になれるように変換すると良いかもしれません。
    • good
    • 0

どちらでもないので、どちらも信じなくて


良いです。
それで給料上がったんですか?下がったのですか?
    • good
    • 0

褒めて伸ばすタイプかな?


理由付けを言いダメだと否定するタイプかな?
    • good
    • 0

どちらも信じた方がいいです。

人の評価はマチマチなのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!