dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリーニングの受付(社員)20代です。
2ヶ月前にお客さんのダウンが紛失しました。
専務にお前が盗んだんだろと、私がその日服にタグをつけたり作業している写真を3枚見せられお前が盗んだんだろと言われました。結局工場から見つかったのですが専務からの謝罪もなしでした。
すごく悔しいです。弁護士とかに相談したら名誉毀損かなにかで訴えることできますか?
弁護士に相談する費用はどのくらいになりますか?

A 回答 (5件)

クリーニング企業なんてそんなもの。

謝罪もできない器の小さいのが専務になれる企業なんですよ。
    • good
    • 1

すでに回答があるように、名誉毀損にはなりません。


名誉毀損になるのには、「公然と」言いふらすことが必要で、公然ととは不特定多数の人が見聞きしている状態をさします。
あなたと専務だけ、あるいはごく限られた人の間だけの話になっているのなら、公然となされたことにはなりません。
    • good
    • 0

名誉棄損にはなりません(公然性がありません)。


社長に専務の態度をチクって謝罪を要求したらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

出来るかもですが。


『そのような事は言ってない。ただその日その服を扱ってたので行動の確認をしてみただけ。』
と言われたら返す言葉ありますか?
或いは証拠など。

そもそも3枚の写真がそれぞれ別の個所で撮られたとするなら、それは防犯カメラのもの?
そうでなければ盗撮の疑いもあるから写真の件はとぼけるかも知れません。
故意に辞めさせようと仕組んだにしてはちょっと最後がお粗末ですが、2ヶ月の間何してたのか(証拠固めならまだわかる)気になってしまいますが。
特にそこに居続けたって気持ちも妥協してしまっているのでは?
⇒それとも見つかったのが2ヶ月後なのかな?

訴えるには相手が何も言い返せないだけの、証拠を揃える事が必要でしょうね。
証人を求めるにも協力を得られるかは微妙な時期でしょうし。
    • good
    • 0

忘れなさい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!