
英語5文型の分け方についてです
The national business travel association expects corporate car rental rates to increase by two persent this year.
The nationalから association までがS
expectsがV toからは括弧でくぎる
まではわかるのですが、"corporate car rental rates"はO、Cのどれなのか分かりません。この構文はSVO(corporate car rental retes まで一区切りでO)でしょうか?わかる方教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
*「The national business travel association expects corporate car rental rates to increase by two percent this year. 」
という英文を5文型に分ける場合、
The national business travel association 主語
expects 動詞
corporate car rental rates 目的語
to increase by two percent this year. 補語
となるというのが普通です。
*5文型というのは英語の単文(どんな複雑に見える英文でも単文で構成されているから)を理解するために日本では使われていると思われます。
でもすべての英文をたった5つの型に入れるのは無理がありますね。
当該英文で言えば、「to 不定詞」を補語とするのは、もともとの「補語」の定義には合わないと言えます。
英文の分類(動詞に基づく)に興味のある方は以下のサイトを見てください。今までに文型に疑問を持っていた人も少しは納得されると思います。
https://miyak.web.fc2.com/pattern.html
例えば「SVO to不定詞」(SVO to V)については
https://miyak.web.fc2.com/svoto.html
を見てください。
*また英文法の専門的用語について知りたい人は、以下を参考にすれば役に立つと思います。
https://miyak.web.fc2.com/english.html
以上、余計な情報でしたが、英文法をしっかり理解したい人は利用してくださればきっと目から鱗となると思います。
No.2
- 回答日時:
すでに既出の回答にありますが、これは第5文型(SVOC)です。
書かれている通り、to不定詞以下がC(補語)になります。
S expect(V) O to C
の形で、
SはOがCだと予想する、予期する、期待する。
です。
簡単な例では、
I expect you to pass the entrance exam next year.
私は来年あなたがその入学試験に合格するものと期待している。
余談ですが、expectの場合、これを第3文型(SVO)にするにはthat節を使って書き換えます。
→I expect that you will pass the entrance exam next year.
これだとthat節が「合格することを」と名詞節となり、Oになるのです。
質問文であれば、
The national business travel association expects that corporate car rental rates will increase by two percent this year.
これなら、SVOです。
また、expectの場合、必ずto不定詞を持って来なくてはいけません。
似ている動詞でもthinkやbelieveはOの後ろにCをすぐ持って来られるので、その点は注意することです。
I thought him a gentleman. (SVOC)
私は彼を紳士だと思った。
=I thought he was a gentleman. (SVO)
No.1
- 回答日時:
[S: The national business travel association] [V: expects] [O: corporate car rental rates] [C: to increase by two percent this year.]
上のような SVOC です。O は「会社向けの自動車賃貸レート」、Cは「今年2% 上昇する」でOを説明する C(補語)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 The SD reamer drill with stopper may also be used 3 2022/04/22 09:40
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 reason + that 1 2022/11/22 22:22
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 英語です。次の2つの文は、どう違うのでしょうか? また、seemの後にtoを伴わない使い方はあまり見 3 2023/07/01 16:29
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Agreed.とI agree.の違い
-
SueMeとは英語で
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
英語の if節構文について
-
Cueの意味
-
スーパーでの免税の対応について
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
文法的解説をお願いします
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
an office の発音について アノ...
-
和文英訳おしえて下さい
-
韓国人の名の呼び方は
-
インド式英語ってネット上で見...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
英語についての質問です
-
英語を学びたくなるほど何回も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I have never seen a canary be...
-
This is because S ➕V.この英文...
-
You can keep the change. は何...
-
英文法について The house whos...
-
高校の英文法について質問です...
-
put on Aとput A onの文型につ...
-
It seems to~は第何文型ですか?
-
関係代名詞節の文型
-
Lanes like this keep cyclists...
-
文型 何故、openはCなのですか...
-
I don't mind leaving at six o...
-
make OO
-
文法
-
「I sometimes get very hungry ...
-
‘The house is nearby.‘ 何文型...
-
七文型ってあるの?
-
中学英語
-
英語高一で、 it possible につ...
-
英文法の問題 下の(9)で、なぜf...
-
英語 It‘s been that way my wh...
おすすめ情報