dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語

It‘s been that way my whole life.

文型と訳が分からないです(直訳をお願いしたいです。)
また、It’s の部分はIt hasですか?
解説お願いします。

「英語 It‘s been that wa」の質問画像

A 回答 (4件)

No.3回答は間違いですので訂正します。

(回答をいったん中断してから書き終えたので勘違いしました。)正しくは次のとおりです。

It‘s been that way my whole life.
= [S: It] [V: has been] [C: that way] [副詞:my whole life]

文の構造は上のように S+V+C でそれに最後に副詞が付いたものです。

It: このit は特定のことではなく自分の見回りこと全体を漠然と示す it です。特に訳出しなくとても意味は取れます。
that way: 「そんな風(ふう)」前文で述べられていること(Elevator door ...... ) を指します。
my whole life: 名詞ですが、副詞として働いています。時に関係する名詞、例えば Monday も I have to go to school Monday(月曜は学校に行かなければならない)のように副詞的に使います。

文字通りの訳は「私の全人生ずっとそんな風だ」です。My whole life has been that way と言うこともできますが It's been ... と言うほうが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解説ありがとうございます!!
詳しくて助かります!!

お礼日時:2023/12/17 16:41

It‘s been that way my whole life.


= [S: It] [V: has been] [C: that way] [副詞:my whole life]

文の構造は上のように S+V+C でそれに最後に副詞が付いたものです。

It: このit は前文で述べられていること(Elevator door ...... ) を指し、特に訳出しなくとても意味は取れます。
that way: 「そんな風(ふう)」
my whole life: 名詞ですが、副詞として働いています。時に関係する名詞、例えば Monday も I have to go to school Monday(月曜は学校に行かなければならない)のように副詞的に使います。

文字通りの訳は「私の全人生ずっとそんな風だ」です。
    • good
    • 1

my whole life は「これまでの人生で」とか「生まれてから今まで」という意味で、とくにIt has been~のように現在完了形の中で使うと「生まれたときからこれまでずぅ~と」という感じの表現になります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解説ありがとうございます!!なるほど!
my whole life は副詞的な役割をしていたのですか!!助かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/17 14:56

流れからすると、It has been~ですね。


現在完了形でしょう。意味は「私の人生は、ずっとそうだった。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
It has been that way my whole life.
S V ??????
V以降の文型を教えて頂けると助かりますT^T
可能でしたらお願いします(>人<;)

お礼日時:2023/12/17 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A