dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

noreply 迷惑メールとか調べていて・・
reply という単語に疑問を持ちました。
Google翻訳によると、「返事」。
リプライという言葉で日本語化していますね。

発音記号で教えてください。
re(上下さかさま)'(アポストロフィ)pli(???)
この最後のの文字 i の上はどうなっているのですか?
もう一つ、発音は”アイ”だと思うのですがどうして ai ではないのですか?
その2点です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

辞書によって


表記や記号がちがう場合があります。

>re(上下さかさま)'
これは多くの辞書で
>便宜上、⟨r⟩ と転写されることが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%A3%B0 …
現に英語版Wiktionary ではIPAの
> /ɹɪˈplaɪ/
ですが、日本語版ではおなじIPAでも
>/rɪˈplaɪ/
となっています。
https://en.wiktionary.org/wiki/reply
https://ja.wiktionary.org/wiki/reply

オンラインの英英辞書で見ると
国際音声記号を使っていても
日本語版で示されている /rɪˈplaɪ/ が
いちばん多く使われているようです。

リンクに直接飛べないので引用しますが
/rɪˈplaɪ/ を使っているCAMBRIDGE Dictionary では
次のように説明しています。
>/r/ as in run
>/ɪ/ as in ship
>/p/ as in pen
>/l/ as in look
>/aɪ/ as in eye
https://dictionary.cambridge.org/pronunciation/e …

>最後のの文字 i の上
通常の i の点の代わりに横棒になっています。

これはちがうシステムのもののようです。
Merriam-Webster や
American Heritageが使っています。
>ri-ˈplī
ですが、発音のヘルプページで
ī は ice の i だと説明しています。
国際音声記号にはない記号のようです。
どういう名称の音声表記システムかはわかりません。
https://www.merriam-webster.com/dictionary/reply
https://www.merriam-webster.com/help/pronunciati …
https://ahdictionary.com/word/search.html?q=reply
https://www.thefreedictionary.com/_/pk.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変詳しいご回答ありがとうございます。
紹介いただいたページを訪れるには時間がかかると思います。
まずはお礼まで。

お礼日時:2023/12/23 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A