うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

ある問題集から抜粋です。


[第4文型]
She cooked me spaghetti for dinner last night.

[第3文型]

She cooked spaghetti for me for dinner last night.

(昨晩夕食に彼女は私にスパゲッティ―を作ってくれました。)

[第4文型]

My father made me a bookshelf.

[第3文型]

My father made a bookshelf for me.

(私の父は私に本棚を作ってくれました。)


私はどれもSVOOの第4文型だと思うのですが、この違いがわかりません。
分かりやすく」教えてください。

A 回答 (2件)

 第3文型 SVO  


 Oは(直接)目的語、後は(副詞句=前置詞+名詞)
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/3rdpat.html

 第4文型 SVOO
 初めのO は直接目的語、2番目の O は間接目的語。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/4thpat.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいサイトです。

自分でも調べましたが見つけることが

できませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 11:45

 適切な答えか分かりませんが、私の意見を書かせてもらいます。


(ア)My father made me a bookshelf.

(イ)My father made a bookshelf for me.
で書かせてもらいます。

 私も文型には詳しくはありませんが、英語は並べる学問であると習いました。その考えでいけば、
(ア)私の父は、作ってくれた。私に、本棚を。
となります。ここで、もし、
a bookshelf.
がなかったらと考えて見ましょう。
(ア)私の父は、作ってくれた。私に。
そのとき、『何を』となりませんか。この感覚がSVOOの2番目のOの役割ではないかなと。『~を』は目的の『O』と学校で習いませんでしたか。

(イ)私の父は、作ってくれた。本棚を、私に。
 この文で、もしfor me.がなかったら、どうなるのでしょうか・・・。これは本棚を作ったという事実になるだけにはなりますが、文章としては補足しなくてもOKです。では、for me.の役割は何なのかということになります。
 それは、私の為に作ってくれた事をアピールしたい、自慢したい、強調したいという気持ちが入っているからです。(これは英会話で学習しないとなかなかマスターしにくい内容です。(イ)の文章をネイティブで読めば、meの部分は強く読みます。)

 この感覚を(ア)で応用させと、
『私に本棚を作ったという事実を述べている。』
となります。これより、
第4文型・・・誰かに行った行為、事実をただ述べているだけの文章。
第3文型・・・誰かに行ったという行為をアピールしたいときに活用する文章。
と分けることができます。(勿論、4文型が3文型に書き直せられる場合に限っての区別です。)

 ですので、例えば、
(1)She gave me this chocolate.
(2)She gave this chocolate for me.
の区別となれば、もらった側(me)は、
(1)義理チョコをもらった。(チョコをもらった事実 → 単なる義理と考える。)
(2)本命チョコをもらった。(for me で強調している → 彼女がくれるはずのない僕にチョコをくれた → もしかして彼女、僕に気がある? → 本命チョコではないか?)
となるのです。言葉の基準は自分ですので、この文章から彼女の気持ちは分かりませんが・・・。

 このことを基準にして、第3文型と第4文型の違いを比べて見てください。結構理解しやすいと思います。
『異なる英文が同じ意味になることはない。』
最近教わった、凄く思い言葉です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

興味深い言葉や又分かりやすい解説

どうもありがとうございました。

感謝です。

お礼日時:2011/03/25 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報