
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昼食をどこでとるか、お土産をどこで買うか、によると思います。
中学生が入場料を1760円も取られる施設内で昼食をとるなら1000円では心許ないかもしれません。お土産も同様です。ちょっとしたキャラクターを買うとすぐに数千円はとんでいってしまいます。計画を立てる際に、食事をとる場所やお土産を買う場所も想定しておいた方が良いように思います。
旅行会社に仲介させるなら、その旅行会社に相談してみることをお奨めします。
回答ありがとうございます。
なるほど、まずは買う場所を決めたほうがいいのですね。
参考にして班員にも相談して決めたいと思います!
No.3
- 回答日時:
これぢゃ、
学習に名を借りた豪遊ですねッ!
回答ありがとうございます。
生意気な予算案ですみません。
私も校外「学習」なのに7000円は少し高いなとは思いますが、どうすればいいですかね。
No.1
- 回答日時:
遠足代だとしても電車や入場は団体料金で、先生が出すんじゃないかな?切符なんか買ったことないし入園料が個別なんてありえないと思う。
問題の昼代はお弁当にできないのですか?
そうしたらお土産代だけで、済みます。
東京は物価が高いからね、スカイツリーもキーホルダー一つ千円はするから、お土産代は二千円がいいかもね。しかも、コロナが15,000人も出てるから長居は禁物です。
早速の回答ありがとうございます。
いや、私の学校では各6人班別々に回るんですよ。だから自由なわけです。
行き先も東京駅から自由で(ただし都内)、切符の購入や施設の予約、チケットの購入までも生徒自身でやることになっています。
引率職員は10名で、班の数は学年で30班なので、必ずしもずっと先生がついているわけではありません。(所々チェックはありますが)
昼食代については、現地で食べるという方向性になっているので、出費は避けられないかと。
でも、滞在時間は7時間と決まっています。
説明不足ですみません。
貴重なアドバイス、参考にします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
XVIDEOSの続き
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
-
11桁の電話番号の種類について
-
w/m ってなんですか?
-
自分の家の電話番号を知る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
XVIDEOSの続き
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
バス
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
セクキャバの値段について
-
外食に行った際、高校生は子供...
おすすめ情報