A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
医療控除の適用にはなりますが、主治医の指示により、近くの病院では治療が出来ない症状で、遠方の病院まで通う必要があるというような場合は控除の対象となります。
一方で自分の判断で病院を選び近くの病院でも治療が可能なのに遠方の病院に行った場合や自由診療を受ける場合は控除の非対象となります。
No.2
- 回答日時:
『〇遠隔地の病院で診療を受けるための旅費も控除対象になることも
遠隔地の病院でなければ治療ができないような病気にかかり、主治医の指示により遠隔地の病院で治療する場合に、自宅からその病院への旅費も、医療費控除の対象となります。
ただし、近所の病院でも治療が可能な病気であれば、遠隔地の病院への通院費用は「医師等による診療等を受けるため直接必要なもので、かつ、通常必要な費用」とはみなされず、医療費控除の対象とならない場合もあります。』
とありますので、『その病院に行かなければならない理由があった』とする場合であれば審議の対象にはなりそうですね。
あとは医師の判断含めた審議の結果によるのではないかなと。
近所の病院で診察を受け、そちらへ紹介状を書かれたと言うのなら問題ないのではないかな。
No.1
- 回答日時:
ここによれば
かかりつけの医師などから遠方の医療機関への紹介を受け、そこでしか受けられない治療を受けるといった場合は、新幹線や飛行機の料金が医療費控除の対象となります。
近所であれば問題ないかと思う
近所でも特急でいかないと車椅子が使えないととか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
入院費の支払いについて 入院費の支払いは、退院当日にするのでしょうか?後日支払いや振込等の対応もある
医療費
-
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
通帳とキャッシュカードが磁気不良になり、窓口で磁気不良を直してもらったのですが、(通帳のみ) キャッ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
4
先程病院行く途中に財布を忘れた事に気付き、お金、診察券、保険証が無く、病院に電話し、お金は電子マネー
医療費
-
5
マイナカードと診療費
医療費
-
6
クレジットカードが郵送されて来たんですがカードに有効期限が書いてないのですがこれはどうやって知ります
クレジットカード
-
7
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
-
8
今大量の小銭を持っている方はどのように入金をされるのでしょうか?
預金・貯金
-
9
私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない
美容費・被服費
-
10
普段、デビットカードよりクレジットカードを使っている方は何故クレジットカードの方を使うのですか?デビ
クレジットカード
-
11
ボーナスの「基本給×〇ヶ月分」という「基本給」というのは、基本給のほかに交通費、資格手当、各種保険等
所得・給料・お小遣い
-
12
お金を借りれるところってありますか?
カードローン・キャッシング
-
13
健康保険証を2つの会社で作ることは出来る?
健康保険
-
14
金融機関からの問い合わせについて
その他(家計・生活費)
-
15
夫名義の口座から引き落としたいです
その他(家計・生活費)
-
16
クレジットカードは数年前までは店員が行わないといけない決まりがあったのですか? 今はキャッシュレスの
クレジットカード
-
17
銀行(通帳)の住所変更は銀行に直接行かないといけませんか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
水道料金が、2ヶ月ごとの引き落としなんですが、毎月の引き落としに変更してもらうことって可能ですか。
通信費・水道光熱費
-
20
母子で医療費無料です、 今日はじめていく病院で 支払いがありました、、、 負担30%とかかれています
医療費
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お金のない人が医療を受けるには
-
5
病院の会計が待たされることに...
-
6
大学病院と一般病院の通院との...
-
7
診断書の住所が違う
-
8
化学物質過敏症の治療できる病...
-
9
ホームレスの救急搬送
-
10
未経験で入った医療事務。泣け...
-
11
クリニックの受付で患者から連...
-
12
小さなクリニックで患者と受付...
-
13
気付いたら下唇に腫れ物ができ...
-
14
担当医を好きになってしまいました
-
15
異動が必要という内容の診断書...
-
16
しんどいです。医療事務の仕事。
-
17
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
18
電話でガチャ切りする人をどう...
-
19
親の病気 職場への報告
-
20
面接の際に、『患者さん』では...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter