プロが教えるわが家の防犯対策術!

育休明けどのくらいで退職しましたか?
私は現在育休中です。来年の2月に復帰予定なのですが、10月後半に母が倒れました。倒れた当時で、失語、右麻痺で 医師からの説明で 「右麻痺は残ると思う、リハビリでどこまで回復するかですね」と説明されました。
退院後、1人での日常生活は厳しいかもということで、私の兄弟で協力して面倒見ていこうと決まりました。
(どのようなサービスを使うかはまだ未定)
その時に、新しい命を授かりました。予定日は来年6月後半です。母が元気のうちに2人目も見せてあげたい、そしてそばにいてあげたい、できる限りのことはしてあげて後悔したくないという思いから、育休明け退職or少し復帰し 退職しようと考えています。
ただこれが理由になるのか、また上司からなんて言われるかが少し怖く…。
同じような人、以前に会社を退職したことがある人、実の親の介護などをしている方、ぜひコメントください。

A 回答 (3件)

退職については上司の方に事情を予め話しておいた方がいいと思いますよ


家庭のやむにやまれぬ事情ですのでだめとゆう事はないでしょうし
何か力になってくれるかもしれませんから
もしケアマネジャーさんとコンタクトがとれるのであれば早めに対応しておいた方がいいと思います
麻痺が残るわけですからご自宅の改修や移動の際に杖や車椅子等が必要なのか対応に苦慮すると思いますので
    • good
    • 1

怖かろうがなんだろうが悪いことをしてるわけじゃなし、


堂々と希望を伝えれば良いでしょう。
産休育休は公的な制度であり、会社の厚意ではありません。
育休手当にしたって「雇用保険」から出ているわけで、会社が出してるわけでもない。
(有給などとは全然意味合いが違います)

制度を使い切ってから退職を選ぶことの何が悪いのでしょうか?
敢えて損をする理由もないですし。

もっと言えば、そもそも育児自体が大変な作業です。
今の時代に働きながら2人を育てるのってかなりしんどいはず。
頼りたい実家も頼れないどころか介護が必要。
これはもうギブアップでしょう。苦笑

上司の反応は気にせずに、淡々と手続きを進めればいいと思いますよ。
これから待ってる苦労を考えたら、上司が嫌な顔なんてかわいいもんです。
    • good
    • 2

女性の方は自己都合しか考えない身勝手な人が多いですが育児休暇は他の社員と会社の負担で成り立つ制度です。



その負担を強いておいて何も恩返しもせずに即退社するのは回りからバッシングを受ける覚悟位はしましょう。

その様な身勝手が女性の社会的地位の低下を招きます。

育児休暇は取ったらいけない訳では無いのですがあまりにも身勝手な人が多い様な気がします。

回りに誠意ある謝罪をして辞めて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!