
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>住宅ローン減税の為の残高記載ハガキと生命保険の控除ハガキは会社に渡した のですが、おそらく戻りません。
何を見て生命保険の欄や住宅ローン欄を記載するのでしょうか?
生命保険料控除、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)など、各種の控除額 は源泉徴収票に記載されていますので、それをそのまま記載(入力)すればよい です。
ル源泉徴収票
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
No.3
- 回答日時:
所得税は累進税率なので、総額が増えると税率も変わる、なのでバラバラに申告すると税額が計算できません。
なので、総額、給与も広告も、あれもこれも、分離課税以外は全て一緒にして計算、申告する必要があります。
広告収入は事業収入です。アンタが社長。しかも100万とかならそれなりに責任も発生します。あなたに100万払った方は経費として申告しますから、そこであなたの収入もバレます。昔なら見逃しも結構ありましたが、21世紀のコンピューターですよ。最初からバレバレです。
税務署としては、摘発にも人件費が掛かるので、時効直前まで引っ張って脱税額が大きくなったところでマルサを入れます。今年はたぶん見逃されるでしょう、来年も平気かな?そうやって油断して100万が500万ぐらいに膨れあがったところで強制捜査が入ります。本来の税額に罰金的な上乗せが入り、さらに遅延利息を請求されます。払えなければ差し押さえに労役(刑務所)です。ちょろい事考えてると傷が深くなるだけです。ちゃんと申告しましょう。
分からないなら税理士などへ依頼するしかないでしょう。確定申告時期はどこも忙しく、半徹夜状態です。ギリギリではどこも受けません、というか、今の時点でかなり忙しくなってますけどね。
あとで訂正申告し直すとか裏技もありますが、それも専門家でないと難しいでしょう。早めの対処が必須。
No.2
- 回答日時:
>年末調整で書いてるのに、また書くんですか?
質問者さんの場合、年末調整で給与所得の所得税が清算され、確定申告で給与所得と雑所得を合計して所得税を清算し直すことになります。
ですから、確定申告でまた書く必要があります。実際にスマホで申告書に入力されるとお判りになると思いますが、書かないと税額の計算が出来ません。
>また、源泉徴収を会社に下さいといわなきゃいけないんですか?
会社は源泉徴収票を交付する義務がありますので、通常は言わなくてもくれます。くれない場合は、請求することになります。
○給与所得の源泉徴収票等の交付義務
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hotei/1/04.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/06 06:39
ありがとうございます。
源泉徴収は会社から義務とくるとして、
住宅ローン減税の為の残高記載ハガキと生命保険の控除ハガキは会社に渡したのですが、おそらく戻りません。
何を見て生命保険の欄や住宅ローン欄を記載するのでしょうか?
また、100万の副業はもし、申告しなくてもスルーされますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 質問です。確定申告について。 会社で年末調整を以前しました。 だけど、インスタを使って年間100万程 1 2023/03/11 11:34
- 副業・複業 会社で昨日、年末調整をしました。しかし、私は副業で100万以上の収入があります。 この場合は、来年の 1 2022/12/01 22:09
- 確定申告 確定申告について 3 2022/07/17 10:41
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 住民税 住民税の申告について。 明日市役所で申告に初めて行きます。 ・会社員で年末調整済み ・その際に生命保 2 2023/03/06 21:06
- 年末調整 年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか? 3 2023/03/23 22:58
- 年末調整 基礎控除申告書について 2 2022/11/27 23:47
- 確定申告 会社員が副業で給与所得以外の収入を得た場合の確定申告について 3 2023/02/18 18:21
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業で農家での日雇バイト
-
副業収入について
-
使用済み下着販売 税金について
-
副業での収入の納税方法について
-
本業がパートで、本業以外の収...
-
確定申告のことで、大至急教え...
-
副業について
-
チャットレディの確定申告・住...
-
確定申告について相談します。 ...
-
副業でバイトしているのですが...
-
副業する際の確定申告など
-
副業キャバ嬢確定申告
-
年末調整と確定申告 本職とは別...
-
塾バイトを本業にしつつ、副業...
-
保育料がからんで悩んでます。...
-
FX取引時の確定申告について
-
タイミーで時々働いています。 ...
-
税務署のパートの志望動機
-
リベート契約の印紙について
-
青色確定申告、去年は税理士依...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
使用済み下着販売 税金について
-
副業で農家での日雇バイト
-
副業収入の確定申告での扱いを...
-
個人事業主が副業としてアルバ...
-
会社員が副業で給与所得以外の...
-
チャットレディーの確定申告に...
-
医療費控除と副業分の確定申告
-
タイミーで時々働いています。 ...
-
保育料がからんで悩んでます。...
-
FX取引時の確定申告について
-
副業をする場合の社会保険、厚...
-
確定申告に関してです! 現在、...
-
副業と税金について 詳しい方お...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
友達の友達がキャバクラでボー...
-
副業業務委託
-
副業キャバ嬢確定申告
-
同人活動の確定申告等について
-
自費出版の確定申告
おすすめ情報