dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告でヤフーオークションの利益について

ヤフオクの利益を申告しようと思いますが、記録が曖昧なところがあり、ユーザー側からは過去に落札された履歴は3ヶ月分くらいしか参照できないので、税務署の調査と差異が出て指摘があると困ると思っています。

税務署の調査では、おそらく金額はかなり過去まで調べることができると思いますが、落札された商品の内容まで1年前分なども確認できるのでしょうか?

※私も金額は1年以上前まで確認できますが、非課税となる生活用動産にあたるかどうかを商品ページを見て確認したいものがあります

A 回答 (2件)

>税務署の調査では、おそらく金額はかなり過去まで調べることができると…



何千万、何億の脱税を企てたのでない限り、税務署が手間暇かけてそんなことまでしません。
考えすぎです。

ヤフオクで御殿が建ったとかでない限り、確定申告書が筋道立てて書かれていれば税務署は何も言いませんよ。
少々の記録ミスぐらい気付かれることもたぶんありませんし、例え気付かれたとしても納税額で何十万も違うことがなければそのままお目こぼしです。

小遣い銭稼ぎのヤフオクを申告するぐらいのことに、もっと自信を持ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/22 10:57

ヤフオクの収入が1000万円以上にならない限り、税務署は調べませんよ



逆に高額になれば、調べることは可能です、1年どころか入会した時からの履歴が判ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!