
東京都は10年で設置費用の元が取れるなどと言ってますけど、
既に過去に設置した多くの人たちの経験で、採算は取れるどころか赤字だったという声が数多く上がってますね。
また、推進派が言う設置しても採算が取れるという計算には、10年の間の補修管理費用や、10年後にかかるパネルの撤去や廃棄多額の費用を敢えて無視していたりしてますね。
東京都って、利用者が支払う費用をしっかり考えてるんでしょうか。
また、設置が義務化されて時間がたって劣化したパネルをどんどん撤去して、環境に負荷をかけずに廃棄処理する目処も立っているんでしょうか。
脱炭素という政治家の面子だけでことが進んでいるような……
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事故の回避された、有毒事故、衝突事故、傷害事故等の回避された技術は、未来へのひかりでしょうか。
sankou siryou.
100kW級バイナリー装置
https://www.ipc-ihi.co.jp/business/data/IHI100kW …
未来の再エネ( 2 高温岩体発電 )
https://www.nef.or.jp/keyword/ma/articles_mi_01_ …
日本の高温岩体地熱発電
https://tabimag.com/blog/archives/2529
100℃以下の蒸気(真空蒸気)
https://www2.tlv.com/ja-jp/steam-info/steam-theo …
次世代ペロブスカイト太陽電池、2023年に実用化か~
https://www.data-max.co.jp/article/44140
「雨の日」も発電できる! “世界を変える”かもしれない
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/ …
お米を食べて「稲わら」は液体燃料へ、1リットル70円
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/14 …
アルカリ蒸解・酵素糖化法による木質バイオエタノール生産技術
https://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/ …
セルロース系バイオエタノール製造システム-非食料系原料によるエネルギー創造-
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/176/n17609 …
発酵が地球を救う!酒屋がつくるバイオエタノール
https://www.gekkeikan.co.jp/RD/bio/bio01/
♯森林蓄積
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00737/#:~: …
「日本をバイオ燃料先進国にする」と宣言し、2010年からミドリムシを原料の一部につかったバイオ燃料の開発・製造に取り組んできた。
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/92.html?cpt_c …
永久磁石を使わないモーターの1つに、スイッチトリラクタンス(SR)モーターがある。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1212/0 …
動物細胞を培養して人工的に作られる「培養肉」
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …
直射日光不要で通常の光合成より最大18倍効率的な人工光合成システムが開発される
https://gigazine.net/news/20220628-artificial-ph …
洋上風力発電
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …
.
極めて安価な金属で世界トップクラスの活性を持つ水電解用触媒を開発
https://www.titech.ac.jp/news/2021/049081
水の電気分解は実はすごい反応!
https://orehatobanai.com/science/h2o-electrolysis/
スペインの科学者たちは、陽極のそばに磁石を近づけるだけで電流密度が上がり、酸素発生の効率が2倍近くになることを見いだしました
https://www.kojundo.blog/news/2437/
水の電気分解による水素の発生効率を向上させる技術
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506 …
水の電気分解向けに、低コストで製造でき、それでいて酸素の発生効率が高い触媒付き陽極を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO84539390Y5A …
3割高効率に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0000 …
太陽光による水素製造、世界最高効率24.4%を達成
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/15 …
メガワット級水電解装置を利用した水素実証実験の実施について
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20210707- …
日本各地の年間日照時間は、おおむね1500時間から2200時間程度、気象台およびアメダスの平均値は約1850時間程度となっており、世界平均の約2500時間より短い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%85%A7 …
[統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング
https://howtojourney.com/8657/
日照の長い海洋で生産して、運ぶ、そんなのも視野かもしれないですね。
太陽定数は1366 W/㎡ となっている、ような。
No.2
- 回答日時:
いろんな人がいろんなこと言ってるけど「解体新書」を読まないと評価は難しい。
どうなるかわからないけど、やってみないとわからないからやれば良いと考えています。(9) 太陽光パネル設置義務化 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
(9) なぜ東京都が【太陽光パネル】を義務化!?「解体新書」をもとに解説! - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- その他(ニュース・時事問題) 中国製EVバスに有害物質「六価クロム」……、こういう問題って、バスだけじゃ無いはずですね? 3 2023/02/27 17:02
- 環境・エネルギー資源 原発推進派も、自然エネルギー推進派もずる賢さは同じかな? 13 2023/02/01 14:47
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- 一戸建て 一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置 8 2022/08/21 12:49
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国会の解散権ってなぜ国民にな...
-
政府提出法案に対して、議論を...
-
河井自民党所属国会議員夫妻の...
-
安倍元総理大臣って素晴らしい...
-
奈良県警の鬼塚本部長が辞任し...
-
今村雅弘の失言について
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
小渕議員は下っ端に騙されたのか?
-
仙石長官の国会冒涜
-
岸田政権。
-
森友学園の国有地払下げ問題
-
総理大臣
-
岸田総理は、いつ頃までに改憲...
-
自民支持者って、小渕さんにネ...
-
自民党 12年草案
-
内閣総理大臣について
-
森友問題はこの先どこへ行って...
-
北朝鮮の金正恩最高指導者と政...
-
新次郎は総理大臣になれるでし...
-
加計学園に関するわたしの考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三氏に有って、志位和夫...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
その前に、ガーシー議員がリモ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
安倍晋三さんが日本の総理で良...
-
内閣総理大臣が任期満了した場合
-
内閣改造
-
安倍政権はいつまで続くの
-
小泉進次郎。総裁就任直後に解...
-
安倍支持者は安倍と同じで、都...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
菅首相 これってまだ辞める気...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
おすすめ情報