
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
標準の音が悪いということではありません。
トヨタはもともと純正オーディオの音質はよいですし、レクサスならなおさらです。
私もレクサスにマクレビOPを付けて乗っていましたが、標準モデルと乗り比べたわけではないので、音質の違いを確認したことはありません。
ただ、私見で言えば30万円ほどの価値はなかったかなと思っています(当時のMOP代は30万円でした)。
違いはあると思いますが、わずかな違いです。
そのわずかな違いにお金を出せるかどうかですが、いまの私だったらマクレビは付けません。
No.3
- 回答日時:
そのクラスの車になれば、純正でも十分な物がついてます。
マクレビのネームバリュー自己満にすぎません。
しかもそのクラスの車を買う人は、オプションが30万とか気にしていたらダサいでしょ?
営業の進めるオプション全部着けとけ!くらいで買ってもらいたい物ですね。
貧乏レクサスユーザーが、年収に似合わない高級車で背伸びして、見栄を貼った所でね‥と思われるのが落ちですわ。
これほんまですわ!
No.1
- 回答日時:
車の中の密閉空間で聞く分には違和感は無いと思いますよ
オーディオルームのような場所でパイオニアを聞いたら他のメーカーと比較出来るくらい雑かも知れません
あくまでも個人差が有りますからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
カーナビ部分から異音がします
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
H8年式CR-V(RD-1)...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
三菱 i(アイ)について
-
Y33グロリアのオーディオ取り付け
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
カペラワゴンのカーオーディオ...
-
ホンダのライフ(GF-JB1)、セン...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
カーオーディオの電源ハーネス...
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ドルフィンアンテナって感度良い?
-
隙間の対処
-
カーナビの異常検知
-
MDV-Z701とMDV-X701の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
レガシィ(BH9)の純正オーディ...
-
アンプとCD、MD等のオーディオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
バモスの純正オーディオ (CD...
-
カーステレオで携帯の音楽をか...
-
ヒット商品その後
-
ナビとオーディオ、デッキ2台を...
-
スバルのプレオのオーディオ交...
-
ミニカのカーオーディオ
-
Y33 セドグロ マルチAV車に社...
-
三菱EKスポーツ エアコンから...
おすすめ情報