
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
純正オーディオは厄介ですね。
>>中央下の小物入れを外してつけるなど
知る人は知っていますが、実は、中央下の小物入れは、2DINのオーディオスペースと交換できるのです(パーツ番号55406-B2030をダイハツのディーラーで注文。)
小物入れのふたを開けてから、枠の全体を引っ張れば簡単に外れます。
小物入れにはシガライターが付いていますので、配線を外し、シガライターは回転させて取り外してください。
ディーラーで取り寄せたパーツにシガライターを同じ要領で取り付けて、小物入れのあった場所にはめ込めば完成です。
私はここにCDケースと、追加のドリンクホルダーを付けています。
また1DINのカーオーディオなどを追加で2つまで付けられるようになります。純正オーディオ以外にDVDプレイヤーなどを付けたい場合にも使えます。
ここに2DINサイズの埋め込み型ナビを装着することは可能です。
ただし、場所が悪いのでドライバーが走行中に画面を見ることは困難ですね。
私なら、思い切って純正オーディオをはずして、通常のセンタークラスタに交換して2DINのナビを入れます。ナビがオーディオの機能を兼ねていればそれにこしたことはありませんし、上記の小物入れ部分を交換して別のオーディオを取り付ける方法もあります。
どうしても、純正オーディオにこだわるなら、ダッシュボードの上に基台を設置して、視界を妨げないように画面の位置を最大限に下げるしかありません。(基台の位置は、ひさしの上あたりになると思います)
基台は斜めでも画面の角度は変えられますから、画面が斜めになることはありません。
また、基台には両面テープが付いていますが、必ずダッシュボードへネジ止めしてください。そうしないと短期間で必ずはがれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/06 15:34
小物入れへの取り付け方を詳細に教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。
基台を使うというのも検討したいと考えています。詳しいことをよくご存知で驚きました。
私のオーディオ付きの車はオーディオレスの車より約3万円くらい高かったので、なんとなく取り外したくないような気がして・・。
No.3
- 回答日時:
エアコン噴出し口の左側にパナのポータブルナビを取り付けました.上はダッシュボードに高さに合わせ上に出っ張らないようにしました.
やや左側になりますが使うのに不便は無いです.
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/06 15:38
吹き出し口もOKと言うことで、大変参考になりました。これは安上がりでいいですね。
パナソニックで地上デジタル付きのポータブルが出ると一番いいのですが。
No.1
- 回答日時:
次のURLに純正オーディオを生かしてカーナビをつけている奇特(?)な例があります。
参考までにどうぞ。参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t100_da1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
木材を綺麗に染めるには?
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車のオーディオについて教えて...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
車でDVDを見るには
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
プリウス20 系に乗っております...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
フロントガラスに貼られたシール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
ポータブルナビを使っている人...
-
木材を綺麗に染めるには?
-
C33ローレルのセンターインパネ...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
おすすめ情報