dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚は墓場なのに なんで結婚したんだ?

A 回答 (31件中1~10件)

独身でも、実家の親のお墓を建てたり、永代供養料を払ったり、固定資産税も払わないといけないから、自分だけのためにお金を使えるとは限らないですね。



墓場というのは、見方によっては【自分が亡くなった後の居場所がある】とも考えられます。私は独身なので、どうなるかわからないです。墓場もないとも言えます。

良い面も悪い面もあったりいろいろですが、それを共有する相手がいることに感謝できないと、私のようになってしまうと思います。


ちなみに、独身でもいつまでも自分の体が健康でいられるわけではないです。好き勝手なこともいつまで続くかわかりません。
    • good
    • 1

結婚は愛の墓場であり、結婚しなければ死んだときに自分の墓がない。

    • good
    • 0

子どもさえ産まなきゃ大丈夫だよ。

    • good
    • 0

それは俺も思うわ


別に独身ならセフレでもつくればいいやん
給料は全部自分のものになるし
趣味に時間を使ってもだれも文句は言わない
まあ。現に今は三組に一組が離婚するって時代だから
まあそんなに結婚っていいものではないだろ
    • good
    • 1

毎日、好きな時に何回でもエッチできるんだよ。


墓場でもなんでもいいじゃん。

ろくにエッチもできないまま墓場行くよりましってことでしょ。
    • good
    • 1

まぁ独身よりは


リア充
    • good
    • 0

結婚は墓場って言うのは、良い結婚を出来なかった人が言っているだけ。


で、それを未結婚で言っている人達は、良い結婚を出来ない人達。

つまり、出来ない人と失敗した人達が集まって 必死に言いまわっているってのが現実。
お疲れ様です。
    • good
    • 0

結婚する時は、墓場なんて思ってないんですよね。


でも、してみたら、互いにアラが見えてきて…
    • good
    • 0

幸せな墓場だからですよ(T . T)

    • good
    • 0

他に人生の目標がない虚しい人生を送っている人にとっては、家族を持つ事で人生の理由ができた気になれるのです。

愚民に人生の意義を与える制度です。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!