dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前はダイソーでいろいろネクタイが売られていましたが、
今は葬祭用の黒ネクタイくらいしかなくなりました。
その理由は何でしょうか?

A 回答 (7件)

普通のネクタイをする人が少ないからです。


黒は「急な葬式で必要になった」人が買います。
    • good
    • 0

クールビズや在宅勤務が増えて、売れなくなったのではないかと思います。

    • good
    • 0

ひとめでわかる安っぽさ。

だからでは。
    • good
    • 1

長引くデフレで、他でも安く売ってますからね。

3本千円くらいで買えちゃうので、わざわざ百均バレするリスクのある物を買う必要ないって考えるようになったのかもしれません。黒無地タイなら少なくともバレない。
当初は「ネタで買ってみた」って感じで一定需要があったのが、そういう段階が過ぎてしまったのでしょう。

昔セリアとかキャンドゥとかでも見ましたけど、千円くらいのビジネス用ネクタイとそんなに変わらないものも結構多かったです。
    • good
    • 1

売れないからでしょう。


100円のネクタイってやっぱりショボいです。
ちなみに、近所のダイソーはまだ多少置いてますよ。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

単純に売れなかったんでしょうね。


黒ネクタイは急に必要になる人が一定数いますので、
利益が出せるのでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!