
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
グラフィックボードのバックパネルを止めているネジですか? 最初から写真を貼付するべきでしたね。
白いネジがそれでしょうか? 他のネジは、拡大しても良く判りませんが、ネジ穴が星形のような気がしますので、トルクスネジでしょうか? それとも六角穴付きネジでしょうか?
可能なら 2 枚目は、ネジ部の拡大写真が良かったです。
まぁ、3mm であることには変わりがないと思いますので、長さが合えばどのようなネジでも使えるでしょう。
これプラスなんですよね(^_^;)
しかもバックパネルに関しては?左のネジ日本だけが?
接着剤で固まってるかのように?一切回りませんでした!他は回ったので!写真の様にグリスを塗り直した後です!
左の部分外せれば?バックパネルだけを交換すればいいだけなので!ただ?
ヒートシンクとカバーを固定してる?ファン部分のネジも何故か回りませんでした( т т )
No.4
- 回答日時:
ANo.1 です。
あぁ、グラフィックボードのブラケットのネジの話なんですね。
それならば、埋め込み型の 「皿ネジ」 と言うネジで、グラフィックボード本体とブラケットは、普通 3mm の 「皿ネジ」 を使って固定されています。
「皿ネジ」 は頭が出ていないので、外すのはかなり厄介です。ネジの外し方を調べてみました。潰れた 「皿ネジ」 を外す!、話はそれからです。
ネジ山のないなめた(ネジ穴が潰れた)ネジも外せる万能ツール ネジザウルス バズーカ
https://www.haikanbuhin.com/blog/post-2668/
ドライバーで外せないなめた皿ネジに!【ANEX】ネジ取りツール
https://ko-gubako.com/2018/02/14/anex-screwremov …
こんな方法もあります。
ネジの溝がつぶれて回せないときは? 輪ゴムを使った外し方をご紹介します。
https://www.receno.com/pen/maintenance/u41/2022- …
ネジ溝が潰れた(なめた)際の対処方法10選!これで簡単にネジを外せる!
https://www.astro-p.co.jp/article/column/the-scr …
No.3
- 回答日時:
>手に入れることって出来ますかね?
「ハードオフ」など中古品を扱っているお店で ”ジャンク品” を手に入れることができれば、何とかなるでしょう。
いわゆる ”ニコイチ” 修理ってやつだ。
全く同じものがなくても、同等のもので代用することもある。
(何が同等なものになるのかは知らない。自身で調べてみてください)
No.2
- 回答日時:
これは、”皿ねじ” と呼ぶ種類のネジです。
サイズは知らない。
実際のものをもって、工具屋さんで「これと同じものください」と言えば、たぶん売ってもらえる。
10個単位とかで売られるものですので、1個では売ってもらえないかもしれませんが、そこは我慢し1単位で購入してください。
・・・
画像は、価格.comの
https://kakaku.com/item/K0001334054/
から無断借用。

No.1
- 回答日時:
インチネジでしょう。
下記のネジセットにある、M3 5×6 に相当するものではないかと思います。実際はインチネジなので、ネジピッチがミリネジより粗いですから、直ぐに判ると思います。
http://amazon.co.jp/dp/B011L9NACS ← オウルテック I/Oブラケット用インチネジ OWL-NEJI01 #6-32×6mm
http://amazon.co.jp/dp/B089M3DF7K ← ¥859 SRECNO PCネジセット スペーサー ワッシャー 自作PC ssd PCケース デスクトップ 280個セット
まぁ、これだけあればどれかは合うと思いますけれど(笑)。

すいません(;_;)
説明不足でした!グラボ本体のバックパネルに使われているネジです!
2箇所ヒートシンクと連携してるため!ネジ山潰れて!外せないので!
今?バックパネル1部壊して?グリス塗り替えしたんですよ( ˙꒳˙ )oh......
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(形式科学) 画像認識でネジの数をカウントできるスマホアプリはありますでしょうか? ネジの数➡️100個以上 ネジ 1 2023/02/14 20:57
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキブリーダープラグに塗るグリスは何が適切か? 2 2022/10/08 15:32
- DIY・エクステリア マキタ インパクトドライバ 4 2023/03/18 21:54
- 教育・学術・研究 はじめまして。工学部の者です。卒業研究についての相談をさせて下さい。 今やっている研究でネジの螺旋の 4 2022/11/04 15:22
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- 歴史学 哲学者として有名なハイデガー氏ですが、まず驚いたのは、とある長閑な村に自分で山小屋を建てたことなので 3 2023/03/11 09:37
- 一戸建て パナソニックのインターホンに使われているネジに、トルクスナットと呼ばれるものが使われています。 今ま 3 2023/01/11 07:36
- DIY・エクステリア デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており 8 2022/10/25 07:31
- 自転車修理・メンテナンス ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ 13 2022/09/25 21:20
- 照明・ライト デスクライトのアーム部に、金属製のスパイラルフレキシブルチューブが使われています。 照明が組み込まれ 1 2023/01/14 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
玄関の鍵が壊れ自分でシリンダ...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
PS5に拡張SSDをつけようとしている
-
トミカタウンビルドシティ。す...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
ストックを伸ばした時、クルク...
-
外せたのに入れられないネジ
-
富士通 ノートPC 分解方法
-
これの使い方教えてください‼英...
-
2サイクルエンジン(草刈機)...
-
車でスポイラーを外した止めネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報
画像追加しました
画像つけますね!