dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、職場の人がコロナ陽性だったと報告がありました。
シフト制なのでその人と最後に会ったのは3日前ですが、その時すでに咳をしていました。
出勤から退勤までマスクを外すことはないのですが、思い返してみると最後に会った時結構会話をしたので心配です。
そんな不安からなのか、連絡を貰った直後から急にのどが熱くなるような感覚があったり、脚にいまいち力が入らないような謎の現象が起きていて尚更不安になります。
先ほどトイレの中で天地が入れ替わるような強いめまいもありました。
連絡を貰うまでは元気だったので気分的なものだと信じたいですが、「あの時結構距離近かったな」とか不安になる要素が多くて悪い方にばかり考えてしまいます。
私は元々精神面が弱く病的な心配性なので、自分の精神がおかしくなって様々な症状が出ているのか、本当にコロナなのか判断がつきません。
皆さんはコロナうつされたかも?となった時、心配なのは当然ですが、どのような精神状態なのかを知りたいです。

A 回答 (2件)

精神状態も何も、マスクをしたり、家族に移さないように実務的な行動をするだけです。

また、必ずいつかは感染するので(イギリスなど感染率ほぼ100%)そのためにできることをしてその時を待つしか無いと思います。また、WHOもいっていますが現在コロナはかなり弱毒化していますので命にかかわることはほぼ無いそうです。感染力のやたらと強いインフルエンザくらいに思っておけばいいかと思います。ただし、年齢が80歳以上なら危険ですので(若い人で死ぬ人はいない)、ワクチンを打ったりできる限りの防衛はしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。まずは周りの人のことを考え、できる限りのことをしようと思うのですね。素晴らしいです。
私は連絡を受けて半日以上経ちましたが、ひたすらに自分のことばかりを考えていました。
感染したのか、感染していないのか、それだけで頭がいっぱいでした。
何だか目が覚めたような思いです。
もしうつっていたら今からどうこうできるものでもないので、腹を決めて周りに迷惑をかけないよう努めようと思います。

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/15 05:19

話を見る限りでは、ただの不安症だろって気はしますが、別の病気の可能性もあるかもしれんですね



なんにせよ、感染の疑いがあるなら、粛々とその対応をするだけです
そうなったときのために出来ることはやってきた(んですよね?)なら、もうあとは仕方ないでしょう
飲みに行って移されたとかなら反省の必要もありますが、職場ではどうもならんでしょうから(咳してるやつは働かせんなよとは思いますけどね)

まず国が定めている濃厚接触者の定義に当たるかどうかを判断、濃厚接触者なら仕事は休まにゃならんくなるし、当たらないなら基本はいつも通り

その上で体調がおかしいなら、それはそれで今日は休まんとならんでしょう
病院へいって診断して貰う必要があるなら、予約を取っていかないとならない、コロナじゃなくて脳の病気だったり、別の病気が原因の貧血だったりする可能性もあるわけですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応濃厚接触者扱いにはならないようで、体温も36.5度で平熱、めまいや喉の違和感もなくなっていたので出勤しました。
潜伏期間のことを考えるとまだまだ不安との戦いは続きますが、ここに書き込みをしてお返事を読んだり、勤め先で同じ条件下にある仲間と話をしたことでずいぶん気持ちが落ち着きました。
そのためか、昨日感じていたいくつもの謎めいた症状が今はひとつもありません。
自分のことばかりを考えていましたが、とにかく今は家でもマスクをし、家族との接触をできるだけ避けようと努めています。
丁寧でわかりやすいご回答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/15 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!