
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
法的には眼鏡制作には資格はありません。
目の調子が悪いとか、ものが見えにくいといった病気が疑われるときには、まず眼鏡店に行くのではなく、眼科に行くべきです。
ただ、予備の眼鏡を作るのに念のために視力測定しなおしておこうかとか、最近パソコン作業が多いので、目が疲れないように近くを見やすい眼鏡が欲しいとか、逆にスポーツをはじめたので度付きサングラスが欲しいとか、微妙な要求に応えて欲しいときには、眼科に行くよりも、腕がいい眼鏡店に行った方が、いい結果が得られます。
眼鏡のレンズもフレームも様々な種類があって、技術力がある眼鏡屋さんは、微調整をしながら、かなり精巧なものを作ってくれます。しかし、先に眼科に行って医師に処方箋を書いてもらうと、法的に眼鏡屋さんはその通りに作らなくてはなりません。眼鏡の製品や技術に詳しい眼科医ならいいのですが、医師は病気を治すのが専門で眼鏡技術屋ではないので、単に度を指定しただけの処方を書いてしまう医師もいます。
いちばんやってはいけないのは、安いだけで技術力がない店で眼鏡を作ることですね。もっとも、安い店がすべて下手かというと、そうでもないのがむずかしいところです。
眼鏡は微調整が必要ですし、利益率が高い商品ですから、不具合があるなら、作った店に持って行けば、調整しなおしてもらえます。そこで、調整をしぶるような店は、2度と行ってはいけない店です。
目の調子が悪いということですが、やはり病気が疑われるようなら、眼科に行った方がいいでしょう。でも、眼鏡の具合が悪いというだけなら、一度買った店に行って調整してもらってみましょう。それでうまくいかないようなら、あきらめて別の店を探した方がいいでしょう。
ちなみに、海外では視力検査と眼鏡制作は、看護師や理学療法士などと並ぶ重要な国家資格であることが多いのです。それが日本で資格化されないのは、医師会が反対するからだそうです。
No.2
- 回答日時:
答えからいうと資格は必要ありません。
私の友達でも普通に作ってくれます。ただ、視力を測るなどの工程は経験の差が出ますので納得いくまで話をした方がいいと思います。ちなみに、コンタクトレンズを作るときは眼科医の診断が必要となりますのでコンタクトを扱っているところ(眼鏡やさんでも)では必ず眼科が併設されています。また、眼鏡を作ってレンズがあわないときはほとんどのところで無償交換してくれます。No.1
- 回答日時:
意見が分かれるところで、、、
地方によっては眼科の診断書が無いとメガネを作成しない地方もあります。
眼鏡屋さんは眼鏡屋さんで眼鏡を調製する資格の学校が作られており、それの資格を持っている人が調製することを、売りにしている場合もあります。
法律的には医師の処方が無くてもつくれるらしいのですが、視力検査を受けられて、処方をもらって作成されることをお薦めします。近眼、遠視以外の視力障害もありますので、、。
さっそくのお返事ありがとうございました。私はずっと、眼鏡屋さんでも必ず何かしらの資格がないと眼鏡を調整することができないのではないかと思っていたので、信頼して眼鏡を作ってもらったのですが、今回、あまりにも目に痛み&激痛を感じ眼科に行った所、今使用中の眼鏡が原因で、急激な視力低下・ドライアイ・極度の疲れ目と診断され現在治療中です。もしこのまま何も知らないで眼鏡の使用を続けていたらと思うと・・・。恐ろしいですね。
今後は、きちんと処方箋を眼科でもらってから眼鏡を作ろうかと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今使っている眼鏡と同じ度数の眼鏡を作って下さいと眼鏡屋さんで頼んで作ってもらえますか? 3 2023/02/23 14:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 1 2023/02/10 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 4 2023/02/10 17:45
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学1年生 初めての眼鏡の度数 3 2022/07/13 20:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 初めて眼鏡を作りたいと思います。メガネチェーン店に直接行って視力を測って作ってもらえる物なのでしょう 10 2023/08/08 18:35
- サングラス・カラコン 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 3 2022/09/25 22:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡店って、店舗とか店員によって言うことなすことが違うのは何故なんですか? 眼鏡を買いに行っても、レ 1 2022/09/25 22:04
- その他(健康・美容・ファッション) 眼鏡 処方せん 5 2022/08/20 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めがね屋さん探してます。
-
今使っている眼鏡と同じ度数の...
-
メガネ
-
メガネの度を変えてからめまい...
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
メガネ掛けたイケメンは少ない...
-
老眼の進行がやたら早いです、...
-
昔販売されていたメガネが欲し...
-
スマホで漫画って読めますか?
-
ハズキルーペ ってどうですか?
-
メガネを作りたいのですが、か...
-
遠近両用メガネにするか迷って...
-
40代後半のレーシック手術
-
メガネを購入した時の失敗談
-
フレームが視界に入るメガネの...
-
メガネをやめてコンタクトにす...
-
電車に乗ってるとマーシュ彩み...
-
女性って男の人がメガネかけて...
-
つい最近目の視力検査に行った...
-
モテない、彼女いない独身男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眼鏡ナガタの2本目1000円...
-
眼鏡屋さんは眼科の資格は必要...
-
メガネの度を変えてからめまい...
-
これは眼の異常ですか
-
眼科で眼鏡の処方箋を書いても...
-
眼鏡(老眼鏡など)を作るなら...
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
目の充血を隠すメガネ・サングラス
-
メガネを付けているとレンズに...
-
メガネをやめてコンタクトにす...
-
メガネ外すとかわいい系なんで...
-
メガネ掛けたイケメンは少ない...
-
コンタクトをつけると足が細く...
-
メガネの軸(Axis)のずれについて
-
メガネを購入した時の失敗談
-
新しい眼鏡が合わない場合、返...
-
メガネについた頑固な水垢を落...
-
なぜオタクはメガネ率が高いの...
-
変装したのにすぐバレた
-
モテない、彼女いない独身男性...
おすすめ情報