dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、眼鏡を新調したのですが、
「今使っている眼鏡と同じ度数のレンズで作ってもよいですか?」
と言われて、よくよく考えずに頷いたら検眼なしで購入となりました。
仕事帰りで疲れてたとはいえ、今更ながら不安になってきました。

今使っている眼鏡は、1年前に白山眼鏡店で、裸眼0.2で乱視などもない眼鏡です。
でも単純な視力以外にも、1時間くらいかけて調べていました。
今回新調した眼鏡店はレンズ(1番安いもの)込で5万弱の物です。
999.9の直営店で作りました。

私の視力はたいして悪くはないとは言え、大丈夫なものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

検眼せずにメガネを作るのは、冒険のように思います。

私はメガネ暦33年ですが、必ず検眼します。
もう注文してしまったのはしょうがないです。次からは必ず検眼しましょう。

ただし・・・検眼といっても、眼鏡店で行う検査ですよね。眼科医で検眼すると、高いレベルで
きちんと見てもらえます。処方箋を作ってもらい、それを持っていくときちんとしたメガネが作
れます。違和感も無く、ぴったりしたメガネが出来るのでお勧めですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検眼を全くしないとは思わず、適当に頷いてしまいました。
高い買い物というだけではなく、健康にも関係するのに、
自分のいい加減さに呆れてます。
今回の眼鏡で違和感がないことを願いつつ、
次回からは面倒でも検眼するようにしようと思います。
眼科医で検眼してくれるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 22:30

視力は変動するものなので、次は眼鏡店で検眼する検眼することをお勧めします。

今回は諦めないとだめかも知れませんが、次は眼鏡店でも検査することが大切でしょう。
自分の分身のように使うものなので、自分にきちんと合ったものを探し出すためにも次は検眼をお忘れなく。
後、眼鏡店の人にその辺を直接聞くと詳しく教えていただけると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
店員さんに言われた事の意味もよく考えずに頷いてしまい、
一夜明けてやっぱり反省しています。
有名店で混んでいましたし「やはり検眼したい」の一言が言えませんでした。
私にとってはパソコンの次に高い買い物なのに。。。。
次回は必ず検眼するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 14:05

私も「今のと同じで~」と言って眼鏡を渡して幾つも作っていますよ。



今の眼鏡の見え方に問題が無ければ同じ物が出来ます。
眼鏡店には測定器も用意されているので、今の眼鏡の設定をチェックしてレンズの中心位置も同じに設定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検眼なしで作っている方も多いのですね。
確かに今の眼鏡を何やら測定器のようなもので2,3分調べていました。
あんな短時間で、レンズの中心等も調べていたのですね。驚きです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 22:36

わたしもそう言って作っているので、大丈夫だと思いますよ。


度数や中心位置も今のメガネを参考に、同じように作るでしょうから。
今のものとデザイン違いができるだけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検眼なしで作る事自体は珍しいことではないのですね。
眼鏡を1年前にかけ始めたばかりで何も知らず、お恥ずかしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!