dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼科で作成してもらった眼鏡の処方せんを眼鏡店に持ち込んで作成する際、コピーでも大丈夫でしょうか?
本体をなくしてしまいました。通販ならファックスやコピーで平気なので、一般的な眼鏡店ではどうかなと思いました。

それから、その処方せんをもとに、処方元の眼科医に電話などで問い合わせるということはあるのでしょうか?
変な心配に聞こえるかもしれませんが、移転して電話番号が違う・休業しているところの処方せんばかりあり、
もし連絡が一般的な場合、説明に時間がかかったり怪しまれたりしないかと思い・・・。

A 回答 (2件)

コピーでも大丈夫だと思います。



私が以前勤めていた眼鏡屋では、処方箋をコピーして保管してましたから。
ただ、#1さんのご指摘の通り、コーピーであれ原本であれ処方箋の期限は必ず見てますので、期限切れのものは受け付けてませんでした。

もし再度、処方箋を作り直せない状態でしたら、お手持ちの処方箋を持っていき眼鏡屋さんで検査し直してもらえばいいと思いますよ。

私の経験からすると適当な眼科より腕のいい眼鏡屋さんのほうが自分にあった度数で眼鏡を作ってくれます。度数を計測する機械類もほぼ一緒ですから。
    • good
    • 0

こんばんは



それは大丈夫です
連絡もしませんし(ただし作った後の検査は行ってください、と言われます)コピーでも大丈夫だと思いますが

経験ありません
判子のところが白黒だとあれっ?と思われると思います
それともうひとつ
処方箋には期限がありますがそれは大丈夫ですか?
もしかしたらその感じでお店から病院に連絡するかもしれません
非常に低い確立ですが
まったくないとは言えないと思いますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期限を守り処方せんをちゃんと取り直すかしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/19 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!