dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に誘われ、ルームシェアをする約束をしました。私と友人は10年以上の付き合いであり、趣味も合うのですが、こう言うのもアレですが一番の共通点は『彼氏がいない歴=年齢、今後彼氏を作る予定もない』ということでした。また、私は休日家にいて一人で過ごすということが苦手でそれが物凄くストレスになるので、休日は友人と遊ぶか、友人を家に呼びます。そのこともあって、ルームシェアを誘われたときは本当に嬉しかったです。

ですが、ある日、同じバイト先の仲の良い男子に告白され、付き合うことになりました。また、それから考え方が少し代わり、一人で過ごす時間もいいなと思ったりするようになりました。

それからルームシェアを約束していた友人から『そろそろ借りる部屋とかみたいし賃貸ショップ行かない?』と誘いがありました。しかし私には今彼氏がいること、考え方も変わったりで、ルームシェアに乗り気じゃなくなり、今後彼と同棲することも考えて『うーん、私やっぱ一人暮らししたいんだよね』と言いました。以下はやり取りを書きます。

友人『え?急に何?そんなこと一言も言ってなかったよね?』
私『そうなんだけど気が変わったんだよねー』
友人『そんな、急に断られても困るんだけど。私親にも話したんだよ』
私『うーん、でも無理なんだよね』
友人『そもそも一人で過ごすの苦手って言ってたよね?それもあって提案したんだよ?』
私『一人の時間がほしいんだよね。だからお隣さんとかならいいけどさあルームシェアは無理』
友人『全然言ってたことと違くない?まずお隣さんとか部屋が隣同士空いてるかも分からないじゃん』
私『でも友達呼びたいし、そのときにあなたがいたら気使うしさあ、だからねえ』
友人『…』
私『それと私彼氏できたからさあそれもあるんだよねえ』
友人『…』
私『そんな訳でルームシェアはごめんなかったことで。その日は空いてるからご飯でもいこ(笑)』
友人『ふざけてんの?』
私『え?』
友人『ふざけてんのかって聞いてんだよ。舐めてんのか』
私『え、ちょ、いきなり何?』
友人『気が変わることはあるだろうしそこは百歩譲って仕方ないにしても、何の相談もないわけ!?いつか
らそう思ってたの!?ずっとルームシェアの話してたよね!?ていうかごめんねの一言も言えないの!?何でそんな軽々しいの!?しかも彼氏作った!?今ここでカミングアウトするの!?男嫌いだとか散々言っておいてさ、何なの!?ようするに彼氏も友達も呼びたい私が邪魔だからルームシェアしたくないってことなんだよね!?分かったわ!!お前みたいなコロコロコロコロ意見変えて友達振り回して挙句謝りもしない奴とはごめんだわ!!ほんとその性格直せよこのクソ女!!!』

ありえなくないですか?ちょっと断っただけでこのキレよう。子供みたいで呆れました。

これは全てLINEのやり取りだったので、共通の友人に見せて相談したところ、

『クソ女とか暴言吐くのはよくないけどさ、あんたも悪いよ。この子が言うように謝りもしなかったの?てかあんたに彼氏ができたってのはわたしもびっくりだわ。私にもずっと男嫌いだって言ってたからビビったわw仕方ない部分もあるだろうけど、さっきも言ったけどあんたも悪いわ』

と言われても疑問。私悪くなくないですか?気が変わることや予定が変わることがあるなんてよくあることです。それが受け入れられないのは正直友人は発達障害の可能性もあるので今度検査を受けるように進めつつ、叱咤しようと思います。どう言えばいいでしょうか。

A 回答 (4件)

友人の言い方も酷いですが、7:3で大事なことを伝えなかった質問者さんの方が悪いと私は思います

    • good
    • 5

共通の友人が正解!

    • good
    • 6

かかわらないほうがいいと思います


付き合いたくないでしょう
あなたも彼氏との時間が大事でしょ
発達障害の疑いのありそうな人とは
縁を切りましょう
    • good
    • 1

何も言わなくていいです。


その友達と二度と関わらないようにしましょう。

LINEもその他のSNSも全てブロックで結構です。
ルームシェアしようとした友達から、そのように言われて、心底腹が立っていることでしょう。

しかし、何も言い返さなくていいです。
その友達には何も言わず、その方との繋がりを全て断ち切りましょう。

これがお互いにとってとても良い解決方法です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!