
Cドライブとして使っているSSDを新しいSSDと入れ替えしたいのですが(データも引越したい)、下記条件の場合の入れ替え手順が間違っていないかご教示いただきたいです。
持ってるマザボの設計は下記の通りです。
・ストレージ: M.2_2 Type 2242- 22110 (PCIe 3.0 x4/SATA)×1
SATA 3.0(6Gb/s)×4 RAID 0,1,10
・拡張スロット:PCIe Gen3.0(x16)×1、PCIe Gen3.0(x1)×2
これでCドライブのクローンコピーを行う場合、以下のような手順になるでしょうか。
①拡張スロットにPCIe接続のM.2拡張カードを装着
②M.2拡張カードに引越し先のSSDを挿入
③ストレージのSSDから、②で差したSSDへクローンコピー
④ストレージのSSDをクローンコピーしたSSDへ入れ替える
また、古いSSDは初期化して拡張スロットに入れドライブ割当をすれば別のディスクとして使えるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
M2_2 PCIe 3.0×4 NVMe M.2 スロットに NVMe M.2 SSD が装着されているのですね。
PCIe 3.0×16 スロットに NVMe M.2 用拡張カード ① を挿して、それに換装する PCIe 3.0×4 NVMe M.2 SSD をセット ② して、クローンソフトでクローンを行う ③ と言うことですね。それを元の スロットに装着して ④ 作業終了と言う手順は、大丈夫でしょう。
拡張カードにセットした換装用の NVMe M.2 SSD が、クローンソフトで認識されない場合は、改めて GPT フォーマットして下さい。それでエクスプローラーやクローンソフトに表示されるはずです。
クローンソフトはお持ちでしょうか? 下記は、無料のクローンソフトです。
MiniTool ShadowMaker Free 4.0
https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html
【無料】MiniTool ShadowMakerを使ってクローンSSDを作成する方法 2
https://fukappa.work/minitool_shadowmaker/
他にも、Western Digital/SanDisk や Crucial を使うと下記のソフトが無料で使えます。
ソフトウェアとダウンロード Windows 用 WD Drive Utilities
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=171&lan …
Acronis True Image for Western Digital
https://download.wdc.com/acronis/AcronisTrueImag …
Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install
M.2 PCIE インストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s …
容量が大きな SSD に換装した場合、後半に 「未割当領域」 ができます。それを C:ドライブに統合するのは下記の方法です。
容量の大きいSSDへクローン交換時にパーテーションの容量も増やす方法
https://office-obata.com/report/memorandum/post- …
他には、ANo.1 さんも仰っている USB インターフェースを使う方法があります。下記のような NVMe M.2 SSD 用エンクロージャーを用意します。
http://amazon.co.jp/dp/B09PFX21F6 ← ¥2,079 vigoole M.2 SSD ケースSATA/NVMe 両対応 外付けケース工具が不要 RTL9210B高性能チップ USB C エンクロージャUSB3.1 Gen2 10Gbps高速データ転送UASPサポート Trim指令 2242/2260/2280 SSD対応 M.2 SSD 変換アダプタ エンクロージャ
これは SATA と NVMe の両用で、10Gbps の高速転送に対応していますので、かなり有用です。拡張カードを使う方法と差はないですが、外付け SSD としても使えます。
古い SSD は、下記で内部情報を消去してフォーマットすれば、純粋にデータドライブとして使えます。これは外付けとして使う場合も同じです。普通にフォーマットしただけでは、ブートセクションが残っていますので、ブートデバイスとして認識されて、パソコンの起動時に引っ掛ることがあります。
Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
光学ドライブにディスクを挿入...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
大至急‼️
-
イジェクトボタンを押してもDVD...
-
パソコンで片面二層DVDが認...
-
Dドライブに設定したSSDが応答...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
ヒビの入ったCDを再生 パソコ...
-
ホットプラグを一部無効にする...
-
MOのデータを取り出したい(for ...
-
PCゲームのデータをCドライブ以...
-
HP Z Turbo ドライブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報