dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高三です。アルバイトを始めるためアルバイト初日を迎えるのですが、その店は時給900円です。私は併願して焼肉王に応募しているのですが、そこに行きたいです。そこは家から近く、時給が千円故。さらにマッハボーナスで1万円貰えます。という訳で初日でアルバイトを辞めることは出来ますか。個人情報など知られているので報復されますか。そんな根性私にありますか。

A 回答 (5件)

合意なしで?

    • good
    • 0

初日から行かないで断ってもいいですが、そうやってフラフラしてると、結局どこでも働けなかったりもします。


併願ですが、採用されたのでしょうか?誰だって時給の高いところへ行きたがりますから、それは競争率も上がるという事ですよ。
    • good
    • 0

初日でアルバイトを辞めることは出来ますか。


 ↑
法的には許されません。
辞めれば損害賠償を請求されても
文句言えません。
払わねば提訴。
しかし、バイトで初日から来ない、なんて
珍しくもないし、提訴する店など
まずありません。



個人情報など知られているので
報復されますか。
 ↑
まともな店ならありません。



そんな根性私にありますか。
 ↑
それは私さんに聞いて下さい。
    • good
    • 0

初日から行かないという選択もあります。


苦情が来たら私は企業のどれいじゃないぴょん
と言ってください。

やすい求人でこき使おうとか甘いんですよと。
    • good
    • 0

こんばんは



「一身上の都合で辞めます。」住所・氏名・ハンコ・日付けを紙に書いて責任者に渡せば、いつでもやめられます。

報復はありませんから、安心して下さい。初日でやめるんなら、時給900円は貰わない方がいいです。汗だくで働いたんならいいですが、なんいも出来ないでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!