電子書籍の厳選無料作品が豊富!

軽度知的障害が伴う自閉症の息子(小学校3年)の事です。
息子は、私にも養父にも乱暴な言葉を言います。
おまえ!このやろー!くそが!

物事がうまくいかなかったら、常に、私に

おまえのせい!おまえのせい!

と、罵しられます。

私は罵られる為に息子を生んだのでしょうか?

デイサービスにも通わせています。
ショートステイは、今、お休みしてますが、ショートステイで3泊しても変わりません。

学校、デイサービス、ショートステイなど、外ではおとなしいのです。

家の中では滅茶苦茶です。
少し注意すれば、
おまえ!うるせーんじゃーや、テメーはよ~!

物事がうまくいかなかったら、

おまえのせい!おまえのせいでこうなった!

と叫ぶ

もう、限界がきています。

この先、どうすれば良いのでしょうか?

学校も、スクールカウンセラーさんも、デイサービス、ショートステイも、この事を知っています。
ですが、息子は一歩、外に出れば普通の子のように装おっています。

A 回答 (9件)

>息子は、前のお父さんが来ても、全く話さないです。

前のお父さんから聞きました。本当に何も話さない。と。
まるで、知らないおじさんが来たという感覚。もし、前の夫がパチンコなど行かず、息子と接する時間を持っていれば、今の息子の態度は違っていたでしょう。
私から見ると、前のお父さんに対する恨みを、今のお父さんに向けているような感じです。今のお父さんも、レストランに連れて行ったり、キャンピングカーに乗せてあげたり。と、今のお父さんの方が息子への愛情があります。

いいえ、認識は全く逆ですよ。
お子さんは、前のお父さんに話さないのではなく、話せないんです。
おそらくですけど、信用できないんでしょうね。
それこそ暴言など吐こうものなら、どんな目に合わされるか、
心配で仕方がないのかもしれません。
前にも書いている通り、お子さんは暴言を吐く相手を選んでいます。
それは「試しの行動」でもあるとも言えますが、
暴言を吐いても大丈夫だという信頼のもとに暴言を吐いています。
お母さんも今のお父さんも、
お子さんから絶対の信頼をおかれている結果なんです。
世間の皆様に迷惑をかけるかもと心配されていますけど、
それこそ世間の皆様に対しては、
前のお父さんに対する態度と同じです。
こういうお子さんたちは、そんな特性を持っているんです。
ですから、お子さんから愛されているからこそ、
暴言を吐かれているんですよ。
そこは心配しすぎることはありません。
    • good
    • 0

両親にだけ向いているということですので「試し行動」ではないでしょうか。


大きな声を出し始めたら窓を開けます。
一応、外ではそれは恥ずかしと分かっているので大声は止めると思います。
頭ごなしに叱るのは良くないので、どうして「おまえのせい」なのか聞いてみてください。
冷静に丁寧に。
それから親を「お前」呼ばわりはいけないことも話します。
息子さんの人格を否定するようなことは言ってはいけません。
人のせいにしても何も変わらない。何故上手くいかないのか一緒に考えようと話してあげてください。
何が嫌なのかも丁寧に聞いてあげてくださいね。

>私は罵られる為に息子を生んだのでしょうか?

自分が苦しい、自分が可哀想という気持ちが先に来ている気がします。
子どもは立場的に親よりも弱い。
親が守ってあげる存在です。
親に先に甘えられてしまうと、甘えられません。
再婚も親の都合で自分の意思ではありません。
でも、そこで生きるしかありません。
悪いことや間違っていることは教えますが、愛していること、大事に思っていることもちゃんと言葉で伝えてあげてください。
家に息子さんの居場所があると言葉でも態度でも示します。
(これはしていますよね。続けてください。)


小学校の中学年は「ギャングエイジ」と呼ばれ、仲間意識が高まり固定のグループが出来ていきます。
親の言うことも聞かずに生意気な発言も多くなります。
面倒な時期ですが、ちゃんと成長しているということなのです。
今までより少し大人になった(でも甘えたい)ということを受け止め、ちゃんと話を聞いてあげること、学校でグループに上手くは入れないということもありますので悩み事がないかも気をお配ってあげる必要があります。
プライドもありますので、根掘り葉掘りきくのではなく、お子さん自身が話しやすい環境を作ってあげることです。
学習面も難しくなってきます。
平日は難しいので、週末に躓いている箇所をみてあげるといいと思います。
親子で勉強するのもコミュニケーションですからね。
限界と投げ出さず、カウンセラーやデイサービスの方たちに話を聞いてもらいつつ頑張てみてください。
高学年になると、ぐっと大人になり周りが見えてきます。
直ぐに結果は出ないので焦らず続けてください。

色々と大変ですよね。
お母さんもお父さんも頑張っていると思いますよ。
    • good
    • 0

子どもはどんなクズと言われる人であっても、自分の種の親がいいんだよ。

彼は、父は悪いものと思わなきゃ、養父に合わせなきゃ、母のしたことの否定になり、生きていけないと思ってるんだ。そこだけは考え直してほしいな。実父の悪口だけは絶対子どもに言っちゃいけないよ。子どもが言っていてもだ。
養父が楽しいことをしてくれるほど、彼は「これが実の父がしてくれて、母とも楽しくできていたら、もっと良かったのにな」と思うんだわ。
だからといって、養父が楽しいことをしちゃいけないわけじゃないんだが、そのジレンマが「なぜこうなんだ!!」と爆発する元になるんだよ。
君は自分が離婚するように、ADHDに生んだ親を否定するのは哀しいだろ?それと同じだ。
母に殺された子どもが、最期まで「ママ好き」というのと同じだよ。
    • good
    • 0

そこは、自閉症ではなく、普通の恨みではないですかね。

離婚して再婚したんでしょ?当たり前にグレたほうがマトモです。定年前のワタシでも親捨てるくらいですよ。次は俺が捨てられる番かと子どもたちはよく言いますわ。

死別だったとしたら、再婚が早すぎましたかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は、どう言われても構いません。老後、息子の世話になる以前、私は持病を抱えていますし、私自身も、ADHDが数ヵ月前にわかりました。
なので、夫、息子には、呆けたり、動けなくなったら、私一人、生活保護を受けつつ、アルバイトをする。どうしてもなら、施設に入れてくれても構わない。と話しています。
そこは、何も思いません。
このままいくと、息子が世間様に迷惑をかけて生きていかないかだけが心配です。
せめて、息子が生きやすい環境を作って上げたい。それで、私が一言、注意をしただけで、それです。
前のお父さんは、ギャンブル癖があり、仕事が終わればすぐにパチンコで閉店までいるので、息子は前のお父さんからの愛情を貰っていません。
いつでも子供に会いに来て良いよ。と言っているのですが、前の夫も再婚した為、月に1回会えるのがせいぜい。
息子は、前のお父さんが来ても、全く話さないです。前のお父さんから聞きました。本当に何も話さない。と。
まるで、知らないおじさんが来たという感覚。もし、前の夫がパチンコなど行かず、息子と接する時間を持っていれば、今の息子の態度は違っていたでしょう。
私から見ると、前のお父さんに対する恨みを、今のお父さんに向けているような感じです。今のお父さんも、レストランに連れて行ったり、キャンピングカーに乗せてあげたり。と、今のお父さんの方が息子への愛情があります。
息子は、今のお父さんには、普通の時は普通に会話しています。それこそ、楽しそうに会話しています。

お礼日時:2022/12/21 13:38

No.4です。


ごめんなさい。言い忘れました。
もう一点、ここだけは注意してください。
うるせ~ おまえのせいだぁ~ と罵るのは、
罵ったことで、へこんでしまうかどうかを試しています。
へこむ相手なら乗り越えられると思っているということです。
つまりお母さんやお父さんをへこませれば、
もう小言を言われずに済むということを目指して、
試行錯誤、いろいろな言葉を使って試してきています。
だからこそ、暴言に対してまともに相手をしないのです。
平然と受け流してしまえば、
「効いていないか」ということくらいわかると思います。
そのうちに暴言を吐いても無駄ということを、
覚えてくれることを期待しましょう。
そのためには暴言を吐いても思い通りにならない。
という経験をたくさんさせればいいわけです。
「お前のせいだぁ~」「お前が悪い」と言われたら、
「あらそう じゃあ知らない」と寄り添うのをやめても結構です。
寄り添ってもらえないことで損をする経験をする。
そこは引きの一手で「じゃあ、明日学校の先生に相談でもしたら」
でもいいかもしれませんね。そうやって外の機関に投げましょう。
…きっと相談なんてできないでしょうから沈黙ですかね。
つまり、最後までお母さんがまともに受け取る必要はないのです。
ましてや受け取りすぎてつぶされてしまったら、
お子さんの作戦勝ちですよ。そこもきっと狙っているので。

ただし、本当に最後に
手が出てけがを負わせたときは毅然とした態度で臨んでください。
相談機関に連れていって構いません。
警察を呼んでいただいても構いません。
相手を傷つけても構わないという甘えは許さない。
というように、絶対的な線引きはしておく必要はあります。

長々とごめんなさいね。頑張ってください。
    • good
    • 0

かなりお困りのようですね。


まずは限界がきてしまう前に、このことは理解してください。
こういうタイプのお子さんで、外に出ればおとなしい子というのは、
暴言を吐ける相手を選んでいるということです。
暴言を吐ける相手は「甘えられる相手」です。
暴言を吐いても絶対に自分を傷つけるようなことはしない相手。
そういう信頼感があるからこそ暴言が吐けるのです。
ですから、お母さんや養父さんに暴言を吐くのは、
最終的にお二方を絶対的に信頼しているからです。
そのことは理解してあげられるといいです。
暴言を吐かれるたびに「私のことを信頼しているのね」と、
むしろ安心して受け止めてあげてください。それと同時に
それらの暴言をまともに受け取らないようにしましょう。
特に「お前のせいだ~」というのは、おそらく本心ではないのです。
何が原因でうまくいかなかったのか、自分ではよくわからないのです。
よくわからないからとりあえず、
小言を言う「母親のせい」としている状態だと思います。
「どうしたらうまくいくかな」ということを一緒に考えてあげる。
上手な解決手段が見つからなくても、一緒に考えてあげるという
態度見せるだけでもいいかもしれません。
うまくいかなくてイライラしている様子に寄り添うだけでも、
まずは正解かもしれません。
そして「お前のせいだ~」と言っていることに対しては、
「え~? そうかなぁ~?」でさらっと受け流してあげていいです。
お母さんのせいではないことは自分でもわかっているんですよ。
それでいうことが聞けなくて損をしてしまうとか、
嫌な思いをしている時に「じゃあこうしてみたらどう?」と、
助け舟を出してあげられればいいのだと思いますよ。

まずはとにかく、こういうお子さんの暴言をさらっと受け流す、
柳のような心をもたれるといいですね。

それと最後に、そういう暴言を吐かれることを
学校の先生やスクールカウンセラーさんなどにも相談してみましょう。
お子さんはこういう人たちには暴言が吐けないので、
「お前のせいだぁ~」という暴言ばかりで、
話しを聞かないというようなことはないですよね。
こういうところからのアドバイスだったら、
落ち着いて聞けるかもしれません。存分に頼ってしまいましょう。
    • good
    • 0

上手くいかなくなって怒りモードとか


人のせいにしそうになったら
「大丈夫!大丈夫!出来る!出来る!」
と励ましたり、応援したり、肯定感を持つ発言を心から全力でするといいと思います!楽しく♪応援の踊りでもいい!
愛情いっぱいで!!!
だって人より上手くいかなくて高ストレスで自分も他人も自己否定オンリーになったら辛いじゃないですか。
    • good
    • 0

市役所に相談してみてください。

    • good
    • 0

>学校も、スクールカウンセラーさんも、デイサービス、ショートステイも、この事を知っています。



こちらの関係者の皆さんは、何と仰っていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!