
ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い)
関西弁の事が質問されますが原因のひとつに
関西人(特に大阪)は何処に行っても堂々と
関西弁を使います。標準語なんて使いません、東京で有ろうと九州で有ろうと。かえって
東京弁を、からかいます。(東京弁≠標準語)
何故、他の地域の人は堂々と住んで居る所の方言を堂々と使わないのですか?
例,「すいとォー」博多弁でしょ?
かわいい表現と思うけどなぁ。
それに、他の事では博多の人は地元愛は
バリ強かじゃないですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>じゃあ、東京(江戸)弁は?江戸っ子も、堂々と使ってますよ?
東京来てご覧。だれも使っていないから。
江戸が地元の人が、地元の人と喋るとき。
その下町のの地域だけで喋るのは当然。
地元なんだから。
年に通勤して喋る人ははすべて標準語です。
>吉本興業は芸能界で隆盛を誇ってます彼らの多くは関西出身です。
マイルドとは言え関西弁を使ってます標準語は使ってません。
だからどうしたの? 芸人が、その芸風をどうしようと、一般人に関係ありません。漫才の内容などどうでもいい。正直、オチが東京の人には伝わっていないことも多くありますが。それも含めて芸ですね
グローバルの会社にいけば、スラングを排除したグローバル英語が、
多民族国家なら公用語と、地元の言葉を必ず両方喋る。
近代社会ではあたりまえのことです。
今日、買物に行ったら,もう恵方巻の宣伝してた。この風習は大阪発祥。
関西人,関西弁は嫌いでも商業主義に踊らされて真似するんだ。
東京には何回も行ったよ。俺は自営業だから残念ながら田舎者サラリーマンの綺麗な?標準語の人とは喋った事ないの。うぜぇ,だりー,ヤベえー等,みんな言ってるよ。
年末恒例だった,ガキの使いやあらへんで,がなくなり悲しんでる人が沢山いるよ。関西弁,嫌いな人が多いんじゃないの?反対に、とんねるずは何処に行ったの?
別に大阪は今のままでも良い。衰退しても良いけど、何故,来年に万博があるの?
要するに、東京じゃ標準語、田舎に帰れば方言のバイリンガル。そして関西弁は嫌いだけどテレビは見る。
そんな、ややこしい生き方、俺はしたくない。最後にオチつけてあげる。
食べ物屋に並んでたら、ジジイが割り込んできたので
「オッサン、あかんやろ。子供に笑われるぜぇ」って言ってヤッたら、
「オメェら、バカじゃねえか、おりゃ,けえるぜぇ」と言いながら、どっか行った。さらに驚くべき事に他のヤツは何にも言わない。大阪じゃ考えられない。
それから、いっとき,おりゃけえるぜぇ。が俺たちの中でブームに成った。
No.5
- 回答日時:
標準語ってなんであるかわかりますか?
それぞれが、土地の言葉で会話したら、都市の生活や仕事は成り立たない。情報格差がでる。教育格差がでるからです。
関西人だけが、それを理解せず、傍若無人に振る舞う。
ただ迷惑なだけの話です。
地元愛は、全国どこの出身者だってもっている。それを封印してでも、日本人としての自覚をもって、近代生活をしているんです。
関西人、大阪人だけが、人間としての理性、日本人としての自覚がなく、ただ、出身地の田舎者根性丸出しでいる。だから、衰退する一方。大阪が復権することは、未来永劫ありません。
じゃあ、東京(江戸)弁は?
江戸っ子も、堂々と使ってますよ?
吉本興業は芸能界で隆盛を誇ってます彼らの多くは関西出身です。
マイルドとは言え関西弁を使ってます標準語は使ってません。
No.4
- 回答日時:
モリタカは図々しいですよ
デビューの頃から見てますが違和感しかありません
彼女の性格を何で、あんたが知ってるの?サイキックかぁ?
コロナ禍の中、全国ツアーをし体型もイジして、元気を与えてくれてます。50歳を過ぎて、そんな人が他にいますか?彼女の熊本,愛も図々しい?
アイドルも,地方出身者が沢山います。
ほとんどの人は堂々と言いません。
私は、彼女を流石、熊本女と思いました。
ユーチューブのコメントで、
「この歌を聞いてタダ涙があふれた」と有りました。
No.2
- 回答日時:
私は、あらあら、教育が足りなくて、方言を
使うんだ、と思っていました。
方言が、非常に魅力的であることは、認めます。
しかし、北は北海道から、南は沖縄まで、時々、
朝鮮人まで、参画する、このカテで、恣意的に
方言を使うのは、逆に、劣等感の表れのように
思います。
普通に標準語を使えば済む話して、それを方言で
代用する自体が、地方を必要以上に意識した、
劣等感の発露ではないかと、思っています。
日本国民を対象にするのであれば、日本国民に
理解できる言語で表現するべきで、方言を使う
必然性は無いだろうと、思います。
一応、申し上げますが、東京弁は、大嫌いです。
書き言葉は、全て標準語で書こうと思えばかけますけどわざと少しは入れて関西人を主張します。
「お前、なに言うとんねん」とは書きませんが、〜やん。とは書きます。
No.1
- 回答日時:
関西人も標準語使ってますが微妙なイントネーションでわかります。
九州四国中国はわからないです。
北海道も綺麗です。
人によるかもしれないです
全国会議でるとよくわかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 5 2023/04/25 18:21
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- 声優 オタク女子って何故 1 2022/04/12 17:16
- 日本語 私は神奈川県に住んでいて、「じゃん」とか「だよね」とか「だべ」とかなんの違和感もなく日常的に使うので 9 2022/06/16 17:15
- 大人・中高年 どっかにあった質問なんですけど、関西の人が東京に理由あって引っ越ししてきて住んでる、かで、関西の人で 7 2022/12/24 12:23
- 日本語 質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが 5 2023/08/01 22:57
- 関西 質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが 5 2022/12/28 16:42
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「見せて」と「見して」
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
ねぶる、は方言?
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
~べ。という方言について
-
標準語と関東弁の違い
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
名古屋ってさ東京には関西弁っ...
-
しこたま とか ばちくそ とか ...
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
北海道の方言で
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
どこかの方言でしょうか?
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
「しょことなし」とは何処の言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
「見せて」と「見して」
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
どこかの方言でしょうか?
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
姫路市の方言の真偽について
-
お使い=買い物?
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
自分の彼氏を「旦那」、妻(彼...
-
よだれは 出る?くう?
おすすめ情報