アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくわからないのですが、こいつアホだなと思うかもしれませんがよろしくお願いします。
原付の免許が欲しいのですが、県の免許センター?ってとこに行かないと取れないんですか?それとも各都道府県の指定自動車学校みたいなとこだけで1から100まで済みますか?よろしくお願いします!

A 回答 (12件中1~10件)

免許の取得は、現住所の地域でしか取得はできません。


今は茨城県でしょうが、茨城県以外では免許の取得は出来ません。
    • good
    • 0

まず原付免許を取得するには、運転免許センターにて行います。


指定自動車学校と言うのは、公安委員会指定校と言う意味です。

昔はそのまま運転免許センターに行けば原付免許は取得出来まし
たが、今は運転免許センターで最初に講習を受け、それが済んだ
ら学科試験の望み、合格すれば晴れて原付免許が交付されます。

学科試験は50問で、確か45問以上正解で合格だと思います。

自動車学校によりますが、練習をさせて貰える所もあれば出来な
い所もあります。もし練習させて貰える場合でも有料です。なお
自動車学校では免許の取得は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり私は茨城県なのですが、茨城町の免許センターに行かないといけないってことですか?

お礼日時:2023/01/04 21:50

>運転免許センター?


その通りです。予約の上、朝早くに行く必要がある様です。土日にやっているかは(時間も含めて)都道府県によって違います。住んでいる県(住民票のある県)の免許センターのwebサイトを見るか電話で問い合わせてください。
なお、原付免許の取り方は東京神奈川の場合ですが下記にサイトに詳しいです。
https://musasisakai-ds.co.jp/blog/33003/
    • good
    • 0

運転免許試験場や運転免許センターといわれるところが、運転免許証の交付や試験を行っています。


普通自動車などであれば、運転免許試験場で受験すべき技能試験のかわりに教習と試験を受けられ、卒業すると運転免許試験場での技能試験が免除となります。教習所では学科教習がありますが、運転面y子試験場での学科試験は免除になりません。

ご質問の原付免許では、教習所といったものが基本ないかと思います。
一般には、本屋さんなどで教本的なテキストと演習問題などを購入し、独学でチャレンジするものです。
今はどうなのか地域的にどうなのかはわかりませんが、私が原付免許を取得した際には、運転免許試験場のそばで、当時試験場に出す申請書が手書きであったことから、その代書を行いつつ、予想問題や注意点などを教えるところがあったものです。
私の地域では、原付の学科試験は3パターンしかなく、運が良ければ2回目も3回目も同じ問題という確率もあるようです。上記のような業者は、そういった情報やパターンを得たうえで教えるので、合格率が良いようでしたね。

昔は警察署などでも試験が受験できたらしいですが、今はそのようなものはありません。警察でできるのは、すでに取得済みの免許の更新などの手続きのみです。

私は高校生時代に原付免許を取得しましたが、創立記念日や何かの代休などで、平日なのに学校が休みという日に挑戦であったので、すぐに再チャレンジという余裕がなかったので、1週間でなんどもテキストを読み、演習問題も2冊くらいを何度も解きまくった覚えがあります。
    • good
    • 0

よほどの田舎でない限り、地元のメインの警察署に行くと、隣の建物が免許の試験所、発行所という事が多いです。

実地試験はなく、学科テストだけなので中卒以上なら、引っ掛け問題はあるけど簡単に誰でも取れます。ブックオフで、110円の原付合格のテキストを買って勉強すれば完璧です。
ちなみに、原付きには二種類ありまして、通常は50cc以下の原付き一種のことを、原付きと呼びますが、原付き二種51cc~124ccもあり、こちらは自動二輪車扱いで、実地試験もあるので、都道府県の試験場へ行く必要があります。
    • good
    • 0

指定自動車学校での、免許は発行しません。


免許センターでなく、運転免許試験場と思ってる方がいいかな。
免許センターは、更新だけのとこもあると思います。

最終的に、運転免許試験場で、適性検査と学科試験で合格しなければ、免許は貰えませんよ。
    • good
    • 0

ここで聞くより、普通に検索したほうが早い。

    • good
    • 0

はい、済みます。


金とボールペンと硬い意志で、当日実技講習されます。私のときはねAからKグループまでいたという当日公立の試験で1,000人から来たんですわ。自販機の前はウンコしてるやつばっかで、異常に多い。
    • good
    • 1

前もって教習所で原付の運転教習を受けてからじゃないと免許センター(試験場)で学科試験の受付をしてくれない道府県があります。

東京の場合は、運転免許試験場(府中、鮫洲)で学科試験を受けて合格すれば、そのまま技能講習を受けて免許証交付の流れになります。
あなたが住んでる地域の免許センター(試験場)に電話して確認する必要があります。コロナの影響で平日だったら いつでも受験可能ではなく、完全予約制を行ってる試験場もありますので。
    • good
    • 0

指定自動車学校での取得はお住いの地域によって違うので県の運転免許センターで聞いてみてください。

運転免許センターで原付講習まで行うところと、原付講習を事前に自動車教習所等で受講しておく必要があるところで分かれていますので、お住まいの地域の運転免許センターが原付講習に対応しているかどうかは事前に確認が必要です。地域によっては最寄りの警察署などでも受験が可能な場合もあります。お住まいの地域の警察署で対応しているかどうか、一度問い合わせてみてもよいでしょう。普通自動車免許などで運転が可能なのは知ってますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!