
開閉困難となり、こちらで質問してたのですが、左右を交換すればいいという事でとりあえず応急処置はできて普通に動いていますが、
見たところ、滑車軸部が破損していまして、回転も上下調整もできなくなくなっていました。
1個交換したいのですが、ネット検索していたところ、最近のタイプではないようで、同じものが見つけられませんでした。
代用できるのでしたらそれでも良いのですが、素人のため詳しくわかりません。使えそうなものがあったら教えださいますと助かります。
図の寸法は、測定誤差もありますので、およそになります。

No.2
- 回答日時:
取り付け寸法の部分が68mmの似たものがありました。
三協アルミ 玄関引戸 秀峰用戸車 WD104 アルミサッシ補修部品の通販専門店 上田パーツショップ
https://uedaparts.jp/SHOP/SJGT003.html
実際、この画像の
取り付け長103mmに対して、取り付け寸法60mmだと長さのバランスがおかしいような気がしますが…
数字合ってますか?
取り付け寸は、どこを測定すればいいか分からなかったので、誤差大だとの予想です。
滑車がステンならば使えるかもしれません。ガラスが重たそうで、兎に角、重いサッシでした。
ネジ穴が偏心しているのが1個もみつからなかったのですが、これは、確かに同じものかもしれません。
もう一度、取り外して比べてみようと思います。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 車検について質問です 今月車検があるのですが 費用は大体どのくらいかかるものなのでしょうか? (3年 12 2022/09/05 19:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
イナバ物置の解体について聞き...
-
物置の建築確認してないとどう...
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置設置に使う束石
-
物置の下に置くブロックについて
-
単管で組んだらゆれる
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
クローゼットの扉の調整について
-
キッチンの鏡面パネルのキズ
-
引き戸の玄関(サッシ)に網戸...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
網戸(引き戸)のすべりが良す...
-
物置の土間コンクリートの鉄筋...
-
アルミの引き戸がぶつかる
-
単管パイプと2×4材で悩む‥物置‥
-
DIYで扉作ったのですが、重くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の設置について質問です
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
タクボの物置買いました!
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置の下に置くブロックについて
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
-
網戸がキーキー言います。
-
単管で組んだらゆれる
おすすめ情報
回答有難う御座いました。
鍵穴のところに立山とありました。欄間付きのブロンズサッシです。ガラスが立てに4枚。
多分軽く2~3mmの誤差あります。ステンレス製です。