
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すべての実数xに対して,不等式
ax^2+(a-1)x+a-1>0
が成り立つとする
f(x)=ax^2+(a-1)x+a-1
とおくと
y=f(x)が
上に凸の放物線の場合
a<0
だから
f(-1)=a(-1)^2+(a-1)(-1)+a-1=a<0
x=-1の場合
f(-1)<0
となるからf(x)>0が成り立たない
すべての実数xに対して不等式
ax^2+(a-1)x+a-1>0
が成り立つから
ax^2+(a-1)x+a-1=0
となる
xは存在しないから
方程式
ax^2+(a-1)x+a-1=0
は
実数解を持たない
No.3
- 回答日時:
> なぜでしょうか?
「実数解」とおっしゃるけれども、それは一体何の解なのか、という認識が曖昧だからでしょう。
ある実数aについてf(a)>0 が成り立つとき、
(i) aはf(x)>0という不等式の解です。
(ii) aはf(x)=0という等式(方程式)の解ではありません。
ある実数aについてf(a)=0 が成り立つとき、
(i) aはf(x)=0という等式(方程式)の解です。
(ii) aはf(x)>0という不等式の解ではありません。
すべての実数xについてf(x)>0 が成り立つとき、
(i) すべての実数xはどれもf(x)>0という不等式の解です。
(ii) すべての実数xはどれもf(x)=0という等式(方程式)の解ではありません。
すべての実数xについてf(x)=0 が成り立つとき、
(i) すべての実数xはどれもf(x)=0という等式(方程式)の解です。
(ii) すべての実数xはどれもf(x)>0という不等式の解ではありません。
No.2
- 回答日時:
「すべての実数xに対して不等式が成り立つのに、実数解を持たないって矛盾しているように感じてしまいます」のところ, 「すべての実数x
に対して『どのような』不等式が成り立つ」ことと「『どのような方程式 (不等式) が』実数解を持たない」こととに矛盾を感じる?No.1
- 回答日時:
問題文を読めば 分かるでしょ。
上に凸ならば 絶対に 全ての x の値で 不等式が 正 には成りませんね。
つまり ax² の a は、必ず正の値で、下に凸な放物線でなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- 数学 放物線と円の接点についてです。96(1)の、[1]で重解だと接することがよくわかりません。 xの2次 4 2022/12/24 17:59
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 大学・短大 大学の編入試験について質問です 自分の志望する編入先の大学の定員は毎年 若干名となっていて明確ではあ 1 2023/03/27 16:21
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 数学の勉強上で質問したい所があります。フォーカスゴールドの確率と場合の数3周ぐらいしたのに、全然確率 2 2022/04/30 14:46
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 数学 数Ⅱ 複素数 4 2023/04/11 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題
-
数学を教えて下さい! aを定数...
-
数学の質問です。
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
不等式についての質問です。aを...
-
不等式の問題での最大の整数が...
-
1次不等式の応用問題で、写真の...
-
円を境界線とする領域
-
不等式4(x+2)<3(x+a)をみたすx...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
写真の数学の問題です。 三次方...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
spi 非言語教えてください
-
1-分数の解き方
-
One Week トライアル 数学
-
1/∞=0は、なぜ?
-
微分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報