
表題の件お願いします。
雑所得(みんなで大家さん販売)ですでに20%の源泉徴収されたものがあります。
上記の確定申告について教えてください。
昨年の源泉徴収票や保険料領収書未着などで書類がそろわなかったため、確定申告の必要が出てきました。
そこで質問です。
雑所得についての確定申告の必要性について教えてください。
20%の源泉徴収がすでにされているため、確定申告の必要はないでしょうか?
確定申告をする場合は、すべての所得について申告しないといけなくて、一部申告しないというのはできないと聞いたことがあります。
雑所得なので、何か控除できるものはありますか?(現実的な話で)
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No.1さんのお答えのとおりですが、補足も含めて…
>雑所得についての確定申告の必要性について教えてください。
20%の源泉徴収がすでにされているため、確定申告の必要はないでしょうか?
雑所得は総合課税ですので、源泉徴収がされていたとしても、確定申告をする 場合は申告に含める必要があります。
>確定申告をする場合は、すべての所得について申告しないといけなくて、一 部 申告しないというのはできないと聞いたことがあります。
原則はそのとおりです。
例外として、源泉分離課税の所得は、確定申告に含めないという選択ができる もの(株の配当金など)や、確定申告に含めることができないもの(預金利息など) があります。
〇源泉分離課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>雑所得なので、何か控除できるものはありますか?
課税所得を減らすもの(=税金を安くするもの)としては、所得控除と必要経 費があります。
雑所得に固有の所得控除はありませんが、必要経費があるのでしたらそれを引 くことはできます。
(参考)
〇みんなで大家さんの利益分配金に対する税金はどのような扱いとなっていますか?
https://www.minnadeooyasan.co.jp/QA/%E3%81%BF%E3 …
No.2
- 回答日時:
>20%の源泉徴収がすでにされているため、確定申告の必要は…
預金の利子など源泉分離課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
となるものを除き、源泉徴収とはあくまでも仮の分割前払い、捕らぬ狸の皮算用に過ぎないのです。
狩りの成果を報告する意味で、確定申告が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>昨年の源泉徴収票や保険料領収書未着などで書類がそろわなかったため…
って、どういうことですか。
あなたはサラリーマンで、年末調整に間に合わなかったと言うことですか。
もしそういうことなら、間に合おうが間に合うまいが、給与所得ではないので年末調整の守備範囲外です。
最初から確定申告を考えておかないといけません。
>雑所得なので、何か控除できるものはありますか…
サラリーマン (他の職業でも同じ) として普通に働いている身なら、各種の所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
も税額控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
も使い切っているでしょうから、特にありません。
もちろん、前払いさせられた所得税 20.42% は引き算できますので、他の所得の多寡によっては還付されることもあり得ます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
みんなで大家さんの配当金は匿名組合等の利益の分配として
源泉徴収されますが雑所得として原則確定申告が必要です。
したがってほかの理由で確定申告する場合は
合算して確定申告しなければなりません。
雑所得ですがその収益を上げるのにかかった費用は経費として申告できます。
ただ、みんなで大家さんに投資するのにあたってかかる費用は
通信費などごく僅かでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 投資・株式の税金 特定口座源泉徴収ありの確定申告をしたのですが税金が変わってしまった 5 2023/03/03 15:25
- 確定申告 確定申告の件で質問です。 私は主人の扶養に入っています。 昨年、会社からの給与所得が70万ほど、 副 2 2023/03/10 15:13
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスです。給与についての税金の相談です。私はホステスをしています。コロナの事があり給与は少な 1 2022/03/23 05:29
- 確定申告 株の雑所得について確定申告しないと会社にバレますか。 6 2023/01/24 00:32
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてでわからなくて確定申告...
-
フリーランスが税理士に確定申...
-
去年の確定申告について
-
パートで年間累計支給額が12万...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
ラクマの確定申告について 19歳...
-
●確定申告は家族別々にできるの...
-
マイナぽーたるって登録してい...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
株式譲渡所得や配当所得の国税...
-
会員権の損失分税金控除可能か?
-
退職後の確定申告
-
確定申告の株式損失繰越を忘れ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告の控除について質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェのPCでe-Tax申告
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告なし=所得なし?
-
例えば70歳の年金受給者。 厚生...
-
fxとバイナリーオプションの...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
確定申告が近づいてきたので、...
-
保険満期返戻金の確定申告は必要?
-
ふるさと納税と医療費控除の併...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
確定申告について
-
定額減税について 扶養控除等申...
-
青色確定はいつの税金から控除...
-
この場合、所得税還付は受けら...
-
源泉徴収書をデータでは貰えた...
-
父が昨秋亡くなりましたが、準...
-
メルカリの販売で日常生活に使...
-
単発バイトで得た収入は、確定...
-
家をローン無しで買ったのです...
-
海外FXの確定申告について質問...
おすすめ情報