dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シワひとつつけず大事にしてる本ありますか?

A 回答 (19件中11~19件)

『俺』という辞書だな

    • good
    • 1

自著の専門書。

出版20数年にして第3版が昨年出され専門書としてはロングセラーです。思わぬ印税も入りました。自分の書いたものなので見ることはありません。この本を他の人が英訳した本もきれいなままです。死んだら子供たちは捨てるんだろうと思います。家族より他人様が大事にしてくれたら本望です。
    • good
    • 1

本にシワをつけたことないです

    • good
    • 1

本棚あれば基本的に皺はつきません。

大切にしている本は沢山ありますね。100冊前後かな。また画集や写真集なども大切にしていますね。ただし本は何度も読み込めばシワがつくのが自然。その皺は愛情と時間を注いだ歴史なのでより愛着の強い本となります
    • good
    • 1

あります。



渥美清さんの「赤とんぼ」
知野みさきさんの「鈴の神さま」
森山大道さんの「犬の記憶」
藤原新也さんの「メメント・モリ」

まあどれも大事にしているというより「保存用」のもので
実際に読んでいるほうの本はけっこう汚れていますが。
    • good
    • 1

オタクって同じものを2冊買ってたりします。


当然、1冊は未開封です。
    • good
    • 1

普通に読むだけではシワは出来ません。


大事にしている本は沢山有ります。
絶版物で数十冊、かけげえの無い我が家の宝とする本です。
    • good
    • 3

友だちの著書と父親の自分史 私の書いたコラムが掲載されている観光ガイドブック の3つ あとは断捨離しました。

    • good
    • 1

はいあります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!