アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもにおもちゃをたくさん買い与えるのって、将来的に見ると良いことなのでしょうか?

僕の甥っ子が7才ですが、この子に周りの親達が何かとおもちゃばかり買い与えています。

先日も、甥っ子と対戦ゲームの相手をしていると、甥っ子が負けて泣き出し、「もう新しいゲームソフトを買わないと殴る!」などと大声で喚き出し、数時間後にはもう親が早速ゲームショップで甥っ子にゲームソフトを買い与えていました…
またその数時間後にはマリオのレゴブロックも買っていました…(まだこの前買ったレゴはかじっただけなのに…)
先日のクリスマスにもサンタさんにゲームソフトを貰ったばかりにも関わらずです…
家にはレゴのマリオシリーズやらおもちゃで溢れすぎています…
そして暇があればiPadでYouTubeを見たりしています。

そしてレゴブロックのマリオシリーズについては、甥っ子が途中まで作っては新しいレゴブロックを買っているので、なぜか僕が残りを完成させる役割にさせられています…(レゴは面白いんですけど、買い与えすぎなのが心配なんです)

僕はあまり子どもには買い与えずに、「我慢すること」とか「今持ってるおもちゃを工夫して遊ぶ」ということも教えたほうが良いと思うのですが、周りに何度言っても「可愛いからついつい買っちゃうんだよねw」と言われます。

我慢してたまに欲しいものを買ってもらった時の嬉しさも教えてあげたいんですよね。

僕が同い年の頃なんて、建築中に出てきた木の端を積み木にして遊んだり、数の少ないブロックでいろいろ工夫して遊んだり、外で友達と缶蹴りとか工夫して遊んでいましたよ…それはそれで面白かったんです。

今のまま何でも子どもに買い与え続けていて大丈夫なんでしょうか?
とてもわがままな子に育ちませんか?

A 回答 (3件)

駄目でしょう。



学校や社会ではわがままが通らないので、我慢も教えないと。

よく、芸能人の子供が麻薬走るのは、我慢を知らずに社会に出て初めて挫折するからだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最近は少しのことでもすぐに泣くような子になっている様子で、親も困っているような感じになっているのをよく見かけるので、
このままでは確実によくないと思いました。

たぶん、誰が見てもよくないと感じるでしょうから、今度、僕がお盆に帰省した時は、
もう少し強めに言ってみようと思います。

お礼日時:2023/01/06 20:15

いんじゃん?

    • good
    • 0

>ということも教えたほうが良いと思うのですが、周りに何度言っても


>「可愛いからついつい買っちゃうんだよねw」と言われます。
あなたの方針があるなら、それを阻害する要因を排除しなよ。
結局あんたも周囲に流されてるだけで、何がよくて何がよくないのか
解らなくてそのままって事でしょ。

>今のまま何でも子どもに買い与え続けていて大丈夫なんでしょうか?
さぁ?未来がどうなるか、なんて正確にわかる人なんていないんじゃないの
>とてもわがままな子に育ちませんか?
以下同文

>僕が同い年の頃なんて、建築中に出てきた木の端を積み木にして
>遊んだり、数の少ないブロックでいろいろ工夫して遊んだり、
>外で友達と缶蹴りとか工夫して遊んでいましたよ…
>それはそれで面白かったんです。

「自分と同じ体験させてみたい」ならその方向に進めればいいんじゃないの。
でも、だからってそれが「一番問題ない道」とは限りませんよ。

結局、「絶対間違いない方法なんかない」に結着する、んじゃないですかね。

環境だけじゃ、その子が将来どうなるか、決まらないでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!