プロが教えるわが家の防犯対策術!

七草粥に紫の「ほとけのざ」を入れて食べる地域もあるのですか?

「七草粥に紫の「ほとけのざ」を入れて食べる」の質問画像

A 回答 (1件)

七草の「ほとけのざ」は、キク科の「コオニタビラコ(小鬼田平子)」の別名です。

たんに「タビラコ(田平子)」ともいう。花は黄色い菊の花。

質問文に添付されている画像の「ほとけのざ」は、シソ科の「ホトケノザ」ですね。食用ではありません。花はピンク、葉の形も全然違います。

春の七草
・芹(せり)      セリ科セリ属 セリ
・薺(なずな)     アブラナ科ナズナ属 ナズナ(ぺんぺん草)
・御行(ごぎょう)   キク科ハハコグサ属 ハハコグサ
・繁縷(はこべら)   ナデシコ科 ハコベ属 ハコベ
・仏の座(ほとけのざ) キク科 ヤブタビラコ属 コオニタビラコ
・菘(すずな)     アブラナ科 アブラナ属 カブ
・蘿蔔(すずしろ)   アブラナ科 ダイコン属 ダイコン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!