電子書籍の厳選無料作品が豊富!

具体的にどのようなものがどれくらい上がっているの? タクシー代ですか? 文房具代でしょうか?

A 回答 (8件)

電気料金が20%パン類が10円お菓子類が10円卵の99円が129円75円の酎ハイが85円299の弁当が329円とじわじわ上がっています


これでぎりぎりワンコイン 昔は59えんのぱんが一緒に買えたのに
「本当に物価って上がっているのでしょうか?」の回答画像7
    • good
    • 0

福岡ですが、電気料金は1.7倍。


ガス料金の変化はあまりないです。
食料品に関しては食用油が1.5倍とかですね。
他は目立った上昇はないですね。
    • good
    • 0

即席麺、小麦粉・パン、食用油、冷凍・レトルト食品 、缶詰・加工肉、調味料、乳製品、飲料、菓子類、飲食、日用品・玩具、光熱費・家電、交通・輸送



以上の品目が値上がりしています。タクシー代や文房具代もあります。
    • good
    • 0

上がっています。



特に顕著なのは、ペットフードです。
1.7倍くらいになっているものもあります。

その他、全体的に上がっています。
基本的に、上がっている物は買いません。
    • good
    • 1

卵もパンもカップ麺も上がってます・・

    • good
    • 0

光熱費は確実に上がってます。

料金設定が変わってるんですから。
エネルギーは社会を支える基本的な要素で、電気やガスが上がるということは、様々な各方面の価格に影響することを意味しています。例えば私は公衆浴場をよく利用するのですが、殆どの店が一気に入館料上げました。こんな状況は初めてです。光熱費の影響が特に大きい商売はいち早く料金に転嫁してると思います。
ガソリン価格はロシア戦争からすぐに上がってたので、最近値上げした印象は薄いかもしれません。(むしろここひと月ちょっと下がってる。)
食品全体も上がっていますが、例えば野菜は国産が殆どのせいか殆ど影響ありません。12月は非常に安かったのですが新年に入り全体的に上がりました。冬になると野菜は高騰しがちなので物価高の影響ではないように思います。料理する人は野菜の価格から、いまいち物価高を実感出来ないということもあるかもしれません。
    • good
    • 0

スーパーに買い物に行く人が一番実感しています。


食品全てです。
①価格アップ②容量ダウン と2形態有ります。
①事例
1惣菜(あじフライ1枚)108円→138円
2牛乳(900cc)234円→268円
②事例(ステルス値上げと言います)
1豆腐(88円)400g→350g
2納豆(3パック)80g→70g(1パック)
    • good
    • 0

日頃、スーパーに買い物に行っていれば、多くの商品が値上がりしているとわかりますよ。


たとえば、以前なら7,000円くらいだったのが、昨日に同じくらいの買い物をすると、9,000円くらいになったと妻が言っていました。
1品ずつだと、そんなに大きく値上がりしていないと思えても、2、3個の買い物カゴいっぱい買うと、品数が増えますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!