dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌がらせしてくるのは、向こうなのに、私が悪いみたいな追い込まれ方。全く何もしていません。接点すらない。


そして、もしかしたら、、本当に私が悪かったのかもしれないとそんな風に思わせてくる悪どい手法。周りにまでそう思わせる。



法まで犯して嫌がらせしてくるのに、毎日平然とケロッとした顔で生きてる隣人。



精神病なんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • こちらは怒り心頭だけど、あまりにでっち上げの事実がうまくできすぎていて、周りもうまく丸め込めて、感心してしまいそう。。

      補足日時:2023/01/09 11:03

A 回答 (1件)

隣人は選べないので しかも 毎日のことなので つらいですね。



沖縄と北海道 東京都と福井県など まったく 環境や文化が違う人達が
隣にいたら 余程 常識がある 人達じゃないと ストレスだらけになります。

共通道路の掃除 ゴミ出し すれ違う挨拶 子どもがいたら参観や進学校のレベルなど 気になりすぎ。

嫌がらせしている人には きっと 寂しいとか 旦那のパワハラとか 子どもの就職とかなにか 悩みがあります。

あなたがうらやましいのです。 いつか 事実は周知されるでしょう。

これ以上険悪にならないことが 一番。 間を置きましょう。

隣人なら 車の出入りも 修理の車の長時間駐車とか いろいろあるでしょう。
引越ししない限り 事態が改善されません。 せめて 顔を合わせない工夫を。嫌がらせを感知しない方法を。苦しむ時間をもらうだけでも損です。

つまり 隣人が気にならないほど 幸せな時間をもちましょう。

友人や趣味 運動 家族の手料理に打ち込むのはどうでしょう。

ほんとに気の合わない隣人は困ります。切実です。
うちは隣が沖縄の人で もう 節約生活をまともに見せつけられています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても励まされました(*^^*)何度も読まさせて頂きます!

お礼日時:2023/01/09 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!