
ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか?
あわよくば機種名なども教えて下さい。
tp-link は3年保証と聞いて安心していたのですが、蓋を開けてみたら何かあった時は往復送料負担でした。
期間限定セール: TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 1900AC規格 1300+600Mbps MU-MIMO ビームフォーミング iphone SE 対応 3年保証 Archer C80/A https://amzn.asia/d/1dVfzgR
現在使っている↑の機種でしたら往復送料負担するぐらいなら新しいのが買えちゃいます(;´д`)
因みにプロバイダーはニューロ光、forマンションです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一番無難としたなら、NECプラットフォームズ
以上
TP-Linkは、単純コストパフォーマンスがよいってだけですから・・・
3年サポートとしても、一般のところは、1年だから、それと比較したら、3年と長いってぐらいですから・・・
往復送料がメーカー持ちって、ロジクールかマイクロソフトぐらいですからね・・・
無線LANルータはないね・・・
No.8
- 回答日時:
>因みにプロバイダーはニューロ光、forマンションです。
NUROって、ONU+ルータ+WiFi親機が提供されるのではなかったでしたっけ? NURO BizならONUだけですけど。
>ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか?
こういう状況でルータを増設する理由って何ですか?
ONU+ルータ+WiFi親機の下(宅内側)にルータを増設するのであれば、そのルータにはNAT機能(ニーズによって静的、動的、NAPT)が必須になります。
No.6
- 回答日時:
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPあたりが良い。
今まで無線ルーターが壊れた経験はないからどこでもいいと思うけど。
高温多湿の処で使うと壊れやすい様です。
現在はこれを使ってます
TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 Archer AX73/A
私はサポートなんか受けた事は無いのでサポートにはこだわりません。
No.5
- 回答日時:
日本でのサポートが充実しているメーカーの無線LAN(Wi-Fi)ルータという事でしたら、メーカーはBUFFALOかNECプラットフォームズかどちらかっていう2択になると思います。
どちらも日本国内で実績もあるし評価も高い機種を発売し続けていますからね。
Wi-Fi 5(IEEE802.11ac)対応の機種であれば
・価格.com:NECプラットフォームズ Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4
https://kakaku.com/item/K0001296636/
が
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax・2.4GHz/5GHz帯)対応の機種であれば
・価格.com:NECプラットフォームズ Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
https://kakaku.com/item/K0001420120/
・価格.com:BUFFALO AirStation WSR-6000AX8-MB
https://kakaku.com/item/K0001486784/
辺りが
Wi-Fi 6E(IEEE802.11ax・2.4GHz/5GHz/6GHz帯)対応の機種であれば
・価格.com:NECプラットフォームズ Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8
https://kakaku.com/item/K0001469089/
・価格.com:BUFFALO AirStation WNR-5400XE6
https://kakaku.com/item/K0001469090/
辺りがお奨めかと。
まぁ、中国メーカーの安物と比べてしまうと価格はそれなりにしますけどね。
No.4
- 回答日時:
家庭用向けでしたらNEC製が比較的安定しています。
安定性最優先でしたら企業向けのヤマハ製のが個人でも買える値段ですね。
TP-LINKは中国の格安ルーターですので、それと比べると価格は高めになります。
今回の様に壊れたら買い替えていくというスタイルでまたTP-LINKでも良いでしょう。
買い換える場合はストリーム数が大きく安定性に影響してきますので、
3ストリーム以上の機種をオススメします(ちなみに1900ACは3ストリームの機種です)
NEC製ですと4ストリームのWG2600HS。
https://s.kakaku.com/item/K0001296638/
Wi-Fi6対応のものでしたらWX5400HPが良いでしょう
https://s.kakaku.com/item/K0001420120/
Wi-Fi6は速度の向上やセキュリティの向上だけではなく、バッテリーの減りが少なくなりますのでスマホを繋ぐなら便利です。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
好みの問題はありますが、私はNECのAtermがいいと思います。
私が使っているルーターは2009年に購入しましたが、今も現役で使っています。
----------
【Amazon.co.jp 限定】NEC Aterm 無線LAN WiFi ルーター Wi-Fi6 4×4 AX5400HP Atermシリーズ 6ストリーム (5GHz / 2.4GHz) AM-AX5400HP【 iPhone 13 / 12 / iPhone SE(第二世代) / Nintendo Switch メーカー動作確認済み】 https://amzn.asia/d/4NH5iwY
No.2
- 回答日時:
auの無料キューブも使っていたけど、
今は100円/月でレンタルしてますね。
理由は、冬は暖房に使えるけど、
夏のカイロは不要というかエネルギーの無駄。
レンタル品は殆ど熱をもたないし、高速です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN これを買えば無線LANに対応していないデスクトップパソコンでも無線LANを使用できますか? TP-L 4 2023/02/11 01:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- Wi-Fi・無線LAN ワイハイルーターTP-LINK AC1200 C6 MU-MIMOについて。 今までバッファローを使 3 2022/03/22 17:23
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- プリンタ・スキャナー ルーターを換えたらプリンターで印刷出来なくなりました 5 2022/07/18 08:56
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークプログラミング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ICMPの閉じ方を教えてください。
-
緑色のティッシュ箱をルーター...
-
テレビの横にwifiルーター
-
ひかりTVをメッシュwifiで視聴...
-
有効なIP構成がありません。10~...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
回線終端装置(PR400KI)...
-
ルーターの不具合とか故障とは?
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
ちょっと特殊なネットワーク構...
-
インターネットのルーター
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
会社でルーターを持ち込んで増設
-
静的ルーティングというのはル...
-
回線終端装置(PR400KI)...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
炊飯器が
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ゴキブリがあたたかい所にたま...
-
ルーターについて質問です 最近...
-
wifiルーター2.4ghzと5ghzに分...
-
モバイルルーターの有線LAN化に...
-
ルーターの買替について【NAS設...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ネット無料のマンションに住ん...
-
ルーターから個人情報が抜き出...
おすすめ情報
サポートセンターが誠実、手厚い所が良いですm(_ _)m