dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【バイク】クラッチミートって何をすることを言いますか?クラッチハンドルを思いっきり入れることをクラッチミートと言うのでしょうか?

A 回答 (4件)

クラッチミートでいいと思いますが、日本語ならクラッチを繋ぐ、かな。


クラッチハンドルなんてありません。クラッチレバーです。(4輪ならクラッチペダル、大昔ならハンドル式のクラッチもあったかもしらん)
入れる事もしません。(入れるのはギヤ)握るか放す、か、切るか繋ぐ、です。握った状態でクラッチが切れ、放せば繋がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/01/10 22:25

クラッチミートとは、ミッション内部でクラッチプレートが接続された瞬間を指す。


具体的には、クラッチレバーを放していって、エンジンの駆動力が後輪(駆動輪)に伝わった瞬間、またはアクセルを閉じているなら、エンジンブレーキがかかった瞬間のこと。
    • good
    • 0

握ってるクラッチレバーを戻していって、離れていたクラッチ版のディスク同士が接触した状態かな?

    • good
    • 0

よくわかりませんが、


自分的には、左足のチェンジレバーでギアを入れた後
左手で、クラッチレバーをゆっくり戻していって、
半クラ状態になったとき、アクセルを若干ふかして、
ギアのドグクラッチがカシャっと入って
車体が前進した時のことをいうような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!