
うつ気味で最近大学に行くのが嫌で嫌でたまらなくなり、さぼり続けています。心配してくれている友達のメールや電話にも応えるのが苦痛で悪いとは分かっていながら無視していました。今日そのうちの一人が私の実家に電話をしてくれたらしく、親からしっかりしなさいとこっぴどく叱られてしまいました。友達にもお詫びのメールを返したのですが、それすら苦痛でなりませんでした。ただ、心配してくれてる友達にはとても感謝しています。心療内科に行ってもみたのですが、あなた程度なら薬を飲めば行けますと言われました。でも行く気になれないのです。唯一遠恋中の彼だけが行きたくないなら行かなくていい、学校もやめて俺のところに来たらいいと言ってくれるのです。すぐにでも彼氏のところへ逃げたいと思ってしまうのですがお互い学生の分際で学校さぼって同棲なんてよくないですよね。つらくてもがんばって大学に行くべきなんでしょうか・・・
No.7
- 回答日時:
あなたはなんの為に大学へ行ったのですか?目的が無い勉強はつらいですよ。
社会に出てから何をしたいか、自分の夢を見つけて、その夢の実現の為に必要な知識が大学に行って学べるなら、我慢も必要でしょう。夢や目標とかけ離れた大学なら、辞めてもいいんじゃないですかね。大学の知識が必要になった時、必要な大学へ行けばいいよ。そもそも大学へ行くのは、幸せになる為のひとつの手段で、それが重荷で不幸せになる必要は無いでしょう。
僕なんか、高校2つ行って2つとも辞めちゃいました。
でも、会社経営してるよ。
No.6
- 回答日時:
がんばらなくて、いいんだよー!
今はちょっと、心が風邪ひき状態なの。
だから充分休息して、自分のやりたい様にぐーたらして、周囲も無視して、自分自身を抱きしめてあげて。
いつか風邪は治るから。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
今、どうするかを、無理やり判断するのではなく、どうして自分がうつ状態になったか、何か必ず原因があるはずです。自分の中の時計の針を、逆回転させてその事を探ってみてください。うつになる前の、夢がいっぱいであるはずの、あなたが必ずいるはずです。そのときのあなたが、カギにになるはず。こたえは、人に出してもらわなくても、自分でわかると思います。無理をするのと、がんばるのとは違いますよ。自分の身の丈にあった、生き方、考え方がしっかりとしているといえるのではないでしょうか。結局、心の病は、薬では治らないと思いますが・・・。人生、道は一つだけではありませんよ。No.4
- 回答日時:
あなたは今、自分自身がどれほど人の負担になるか考えたことはありますか?自分自身がどれほど人の負担を背負ってあげられるかも。
今、その彼の元に行って、あなたは彼を支えてあげられますか?それとも、あなたはただ彼に支えてもらうのでしょうか?その彼は、あなたを背負ってなお自分の道を進んでいける程、強靱な精神力と社会性(甲斐性と言われるものかもしれません)を持っているのでしょうか。
あなたが彼を支えてあげられる、彼と共にであれば一緒に支え合って歩んでいけるというのなら、少なくとも私はあなたを止めることはしませんが、たぶん、今のあなたには彼を支えることは出来ないだろうし、その彼も、あなたを背負ったままでは精神的にも社会的にもぼろぼろになるような気がします。
まず、自分の鬱の原因と向き合い、薬の力を借りてでもそれを克服することです。薬はあなたから諸々の障害を取り去ってくれるものではありません。薬はあなたの心を助けてくれますが、その上で、あなた自身が鬱の原因に立ち向かい、それを克服しなくては結局のところ何も変わらないのです。薬を飲んだだけでは学校に行く気になれないのは当然のことで、あなたが何かに挑む気になったけれども家を出る勇気がない時に、ほんの少し手助けしてくれるのが薬なのですから。
そうやって、彼におぶってもらわなくとも自分で歩けるようになってから、共に支え合っていくために彼の元に行くのであれば良いと思います。自分で歩くのが嫌だから彼に背負ってもらいたいという理由だけで、彼の元に行くのであれば、私は何となく全てが破綻しそうな予感がします。
学校云々は実はどうでもいいことです。学校は、出ておけば何かの役には立ちますが、学校に行かなくとも独り立ち出来ている人は星の数ほどもいます。学校であれ何であれ、あなたが一人でもやっていける、彼に支えてもらうばかりでなく、時には彼を支えてあげることが出来るという自信を取り戻すまで、あなたはあなた自身のことを考えるべきなのではないでしょうか。
彼といるときはうつの兆候がほとんどありません。昔から自分が嫌でふさぎこむ私をそうゆうところごと受け入れてくれるため、彼といるときだけは自分に生きている価値があると思えます。支えてもらってはいますが私があまりに頻繁に暗い内容のメールを送ったりするとうるさいって言われたり返信がなかったりします。私を支えるために一生懸命がんばってるという感じがなくて楽なんです。実際しょうがないって感じで、こんな私でごめんと謝ることも多いですがあまり気にしてない様子。彼のほうは親の愛情をあまり受けずに育ったためか、私が彼のことを好きでそばにいることが支えになっているそうです。めちゃくちゃわがままだからそれが大変なんですけど(笑)自分が必要とされているという実感もいごこちのよさのひとつになっています。うつをなおすのにがんばらない方がいいなら彼のそばにいたいですね。ただ親のことを考えると絶対できませんけど・・・
No.3
- 回答日時:
初めまして!
学校に行くのが辛いんですね。心中お察しします。
きっと心の中で「学校に行かないといけない」という自分と「辛くて行きたくない」という二人の自分が闘っていて、本当は行かなきゃいけないのはわかっているのにそれが行動できずに苦しんでいるんですよね。文面からするとご両親とは離れて暮らしているのでしょうか。離れていると、それだけで親は子供が心配になります。叱られたといっても、心配して叱ったのでしょうね。周りのお友達にも本当に恵まれているようですね。でも辛い時は別に無理しなくてもいいと思いますよ。無理することがかえって気持ちを悪化させてしまうかも知れませんから・・・。
あと心療内科に通われているとのことですが、その心療内科の先生、あまり頼りにならないような気がします。「薬を飲めば行けます」なんて言われても・・・って感じです。できれば他の心療内科に通ってみてはいかがでしょうか。やはり心の病を治すには先生との相性が大事ですから、自分が安心できる頼れる先生を探すのが一番です。遠距離の彼氏も頼りになる存在だとは思いますが、やっぱり遠距離だと何かあった時にすぐには会えないですし、そういう時のためにも信頼できる先生を見つけるのが先決でしょう。遠距離の彼と信頼できる先生、そして心配してくれる友人やご両親、これだけあなたの味方になってくれる人がいれば、少しは気持ちも和らぐのではないでしょうか。
とは言え、やはり学生ですから単位を取らなきゃいけないですよね。特にご両親に学費を出してもらっている場合はそういう焦る気持ちがあると思います。学校側はたぶんそこまで生徒一人一人を見ていることは難しいと思います。(人数も多いでしょうし)ですから「今日は1限だけ出よう」とか目標を決めてみてはどうでしょうか。そして目標が達成されたらその分自分を褒めてあげましょう!彼氏に報告するのもいいと思いますよ。それと大学の医務室ってどんな感じでしょうか?私の大学の医務室は結構頼りになる先生がいて、具合が悪かったり辛かったりした時に利用していました。少し横になっていれば?って言われて、そうするだけでもずいぶんラクになったものです。学校で辛くなったらそういう場所を利用するのも一つの手だと思いますよ!
今すぐ逃げたいって気持ち、よくわかります。でも今はもう少し何とかしてみませんか?心療内科を探しなおしたり、目標を持って行動してみたり、嫌だったらあまり必要ない授業は行かなくてもいいと思いますし・・・。それでももう限界だって思ったら、まず最初にご両親と心療内科の先生に相談してください。休学という手もありますし。急に学校を辞めて彼氏の所に行ってしまって、悲しむのはご両親です。そしてあなたも多分後悔してしまうのではないでしょうか・・・。(私の勝手な憶測ですが)それと、せっかく大学でいい友人にめぐり会えたのに、そういう財産も失ってしまうのは残念だと思いますよ。
家が裕福ではないので留年して予定外の学費を払わせるのはかなり負担になると思うんです。一日に一つだけでも授業に出ればいいのでしょうが、キャンパスの移動の関係で今学期でひとつでも単位を落とすと留年になるので無理をして留年するよりは一年休養をとって来年新たにやり直したいという気持ちが強いです。今は休学して自分がこの先どうしたいのかゆっくり考える時間が欲しいです。甘えだと許してくれない時に反論するパワーがあるかが不安ですが・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うつっぽくなった原因はなんでしょう?
もし学校に原因があるのなら、無理して行かなくてもいいと思います。学校はやめないほうがいいと思いますよ。時間がかかりそうだったら休学できるでしょうし。
学校にスクールカウンセラーはいませんか?
きっと親身になって話を聞いてくれると思いますよ。
ご両親には体調が悪いことをしっかり話していますか?電話で話しづらかったら手紙を書いてもいいと思います。私も経験者ですが親に病気のことを理解してもらえればかなり楽です。
心配してくれる友達がいるのは幸せなことですね。
無理して連絡取らなくてもいいけど、少し調子がいいときにでも「こういう状況だからあんまり電話やメールできない」ってメールしてみたらどうでしょうか?
うつになった原因は自分の性格だと思います。中途半端が大嫌いで理想の自分と現実の自分のギャップに耐えられないんです。みんなコンプレックスはもっていてるし、完璧な人間がいないのは分かっていますが私にはどうしても耐えられません。原因は分かっていて自分にも言い聞かせようとするのですがなおりません。そのせいで去年からうつ気味になり、集中するのが難しくなり勉強ができない、それで成績も悪く落ちこぼれる。それがまたストレスになるという悪循環です。大学は原因ではないですがストレスに拍車をかけてますね。両親はあまりこうゆうことに理解がないため言うのをためらっています。うつを理解してもらうには相当な労力がいるのが目に見えているのです。電話じゃうまく言えないと思うのでメールでつたえたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
当日の誘い。OKしますか?
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病中、テストは受けるべき?
-
29歳まで一度も彼女ができな...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
統合失調症患者との別れについて
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報