
昨年の暮れに気に入った土地(注文建築用地)を見つけ、ローンの仮審査も通ったので購入を決め、先月棟上まで済ませました。
先日、ローン(銀行です)の本審査の申込み時に団体信用保険も申込んだのですが、主人は約3年前(厳密に言うと2年9ヶ月前)に、急性膵炎になり、開腹手術・半年間の入院をしています。現在も3ヶ月に1度の通院と毎日の服薬があります。医師の話では将来的に薬は無くしていきます。と言われてはいるのですが、告知覧にはありのままを書き、提出しました。
銀行の方も、診断書の提出をお願いするかも知れません。とおっしゃられていたのですが、やはり診断書の提出をしなくてはならず、昨日医師にお願いして書いて頂いてます。明日、病院へ診断書を取りに行きその足で銀行へ提出します。
こんな状態の主人ですが、団体信用保険に加入できる可能性はあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
団信に関しては銀行が直接審査している訳ではなく
保険会社に委託しています。
なので銀行では明確な回答はしないと思いますが..
U○Jなどは団信拒否されても保証人を立てればOKみたいな所もあるので、あまり気にせずいきましょう。
因みに私も疾患なのですが、症状を聞かれ
団信提出の際に銀行側から白紙で出してくださいって言われました。
銀行の担当者と相談してみればどうでしょうか?
ありがとうございます。
銀行の担当者の方は「私では判断出来ないが、診断書を添付することで加入できる場合もありますので。」
と言われました。
昨日、診断書(保険会社指定の用紙)を銀行へ提出し、3・4日で結果が出るので連絡します。との事でした。
年収・勤続年数から、融資額には問題なし。と言われていますので、団信に加入しなくても融資可能な所を探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
隣家との距離
-
借地に建てている建物を残して...
-
プレハブ事務所建築費について
-
マンションでの喫煙
-
不動産
-
この水栓にハンドルを付けたい。
-
プレハブ住宅について
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
マイホームを購入した人は、大...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ポリープ切除」を記入して団...
-
団信審査について
-
購入前に団信申込書に記入?
-
最近は新築で夫婦名義にする方...
-
住宅ローン
-
頭金をいくら用意すればいいの...
-
共有持分、贈与になりますか?
-
競売にかけられた家の人のその...
-
妻が結婚前に所有している妻名...
-
不動産の夫婦共同名義
-
住宅ローンでアドバイス下さい!!
-
住宅ローンの変動金利について
-
入社1年目の24歳で一戸建て...
-
住宅ローン フラット35と銀...
-
新築マンション購入・・・悩ん...
-
30代後半でマイホームって遅い...
-
住宅ローンの条件変更について
-
住宅新築で夫婦喧嘩になってし...
-
名義はどちら?
-
共有名義の割合について
おすすめ情報